文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度に実施する協働事業を募集

19/29

神奈川県寒川町

■地域の公共的な課題解決に向け協働で取り組む事業を実施しませんか。
▽みんなの協働事業提案制度とは
みんなの協働事業提案制度とは日ごろ感じている公共的課題の解決のため、町民の皆さんならではの発想を生かし、皆さんと行政が協力・役割分担をして行う事業(協働)を提案実施する制度です。

▽支援の種類・補助金上限額
(1)協働事業スタート(入門)支援 補助上限額5万円
(2)協働事業ステップアップ(発展)支援 補助上限額50万円

▽協働事業を提案できる団体
町内に活動拠点を置き、かつ、次のいずれにも該当すること。
(1)5人以上の構成員を有し、かつ、当該構成員の半数以上が町民である団体
(2)町民ボランティア団体等登録制度に登録をしている団体(原則無償で社会に貢献する活動を行う団体)※(1)は登録不要
(3)運営に関する会則等があり、適正な会計処理が行われている団体
(4)暴力団もしくはその構成員の統制下にないこと
(5)みんなの協働事業提案制度(平成27~29年度実施のモデル事業を含む)実施済の団体構成員が含まれていない

▽対象となる事業
次のいずれにも該当する事業
(1)町内で実施される公益的なものであり、地域の身近な課題について町民と町が協働して実施することにより、その解決を目指す事業
(2)具体的な効果、成果が期待できる事業
(3)町民や町民活動団体等と町の役割分担が明確かつ妥当で、協働で実施することにより相乗効果が期待できる事業
(4)予算の見積もりや実施計画等が適正な事業
(5)他の補助金等の対象でない事業
公序良俗に反するもの、営利を目的とするもの、宗教活動や政治活動を助長するおそれのあるもの、その他協働事業とすることが適切でないと認められるものは対象外です。

▽補助対象経費
補助対象経費は、採択された協働事業の実施に直接要する経費です。賃金、報酬、謝礼、記念品等、食糧費(事業実施に必要と認められる飲料代は除く)、直接事業に必要ない備品購入費、その他町長が事業に直接必要ないと認める経費は対象外となります。

▽事業実施期間
令和6年4月~令和7年2月
令和7年4月に実績報告会を公開で開催(実績報告書類等の提出)

▽応募方法
まずは、提案事業について事前予約の上、ご相談ください。事前相談の後、応募期間内に、1~6の提出書類を町民協働課へ提出してください。
事前相談:8月1日(火)~31日(木)
応募期間:9月1日(金)~25日(月)
提出書類:
1.協働事業企画提案書
2.実施スケジュール
3.協働事業収支予算書
4.団体の会則等
5.会員名簿
6.会計書類
相談・提出:町民協働課へご連絡ください

▽選考
提案された協働事業は協働事業選考委員会で審査され、審査結果に基づき町長によって決定されます。

▽提案制度の流れ

※(2)実施事業に限る

▽提案・実施した事業例
・川とのふれあい公園花壇等の整備および維持管理
川とのふれあい公園にある花壇で苅草等を堆肥化するための区画を設置し、堆肥化したものを花壇の肥料として利用した。公園利用者へ花や生き物の情報提供を行なった。
・オレンジカフェ(音楽による認知症カフェ)の実施
認知症の当事者とその家族が地域の人たちと安心して集えるオレンジカフェを開設。音楽療法として用いられる、音楽鑑賞、楽器演奏、歌唱のプログラムを実施した。また健康体操も実施し、音楽を通じて交流の場を作った。

問合せ:町民協働課
【電話】内線731 協働推進担当
【ページID】17221

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU