文字サイズ
自治体の皆さまへ

あすの暮らしと出会う おだわらいふ「お知らせ」-3-

18/32

神奈川県小田原市

◆5月は9都県市一斉自転車マナーアップ強化月間
〈自転車も のれば車の なかまいり〉
日頃から自転車の点検整備を行い、安全運転に努めましょう。
▽自転車安全利用五則
(1)車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先
(2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
(3)夜間はライトを点灯
(4)飲酒運転は禁止
(5)ヘルメットを着用
▽自転車のヘルメット着用が努力義務に
道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者について、乗車用ヘルメットの着用が努力義務化されました。
【ID】P33549

問合せ:地域安全課
【電話】33-1396

◆春の全国交通安全運動5月11日(木)~20日(土)
春は、新入学園児・児童が初めて通園・通学する季節です。子どもたちのかけがえのない命を地域全体で守りましょう。
▽子どもたちを交通事故から守るために
~保護者へ~
・「横断歩道を渡るときは手を上げよう」など、安全な道路の横断の方法を家族で話し合いましょう。
・通学路を子どもと一緒に点検しましょう。
~ドライバーへ~
・横断歩道などでは、歩行者の優先を徹底しましょう。
・夕暮れ時は、前照灯を早めに点灯するようにしましょう。
・高齢運転者は、適性判断や安全運転講習を受けるなど、自分の運転技量と身体機能の変化を認識して、ゆとりのある運転を実践しましょう。
〈5月20日は、交通事故死ゼロを目指す日〉
交通死亡事故をなくすため、改めて交通安全について考えましょう。
【ID】P33347

問合せ:地域安全課
【電話】33-1396

◆看板設置の許可(更新)手続き
店舗の看板などの設置には、市屋外広告物条例による許可が必要です。
また、許可期間満了後も引き続き設置するには、更新手続きが必要です。許可内容をご確認ください。
6月は更新月です。該当する人は、忘れずに更新手続きをしてください。
【ID】P01756

問合せ:まちづくり交通課
【電話】33-1593

◆生産緑地地区の追加指定相談
生産緑地地区の追加指定の相談を受け付けます。一定の要件を満たす農地などは、ご相談ください。
期間:5月12日(金)~26日(金)8:30~17:15
※土・日曜日除く。
場所:市役所6階都市計画課
持ち物:相談場所の土地全部事項証明書、公図写し(法務局管理のもの)
【ID】P31138

問合せ:都市計画課
【電話】33-1656

◆地区計画区域の建築行為
地区計画区域内では、建築物の用途や屋根・外壁の色の他、塀の材質や高さなどを基準に適合させる必要があります(建築行為だけでなく、外構工事や屋根・外壁を塗り替える際も同様です)。
事前に相談のうえ、着手の30日前までに届け出てください。
〈地区名〉成田・桑原、小船森、羽根尾、中里、三の丸、板橋、城山三丁目、下堀、緑城山、小田原漁港、鬼柳、久野
※城山三丁目、下堀、緑城山、小田原漁港、鬼柳、久野地区では、形態意匠条例に基づく申請も必要です。
【ID】P13999

問合せ:都市計画課
【電話】33-1571

◆木造住宅耐震化の費用補助
木造住宅の耐震化(診断、設計・工事監理、改修、除却)に係る費用の一部を補助します。
対象:次の全てに該当すること
(1)市内の個人が所有するもの
(2)昭和56年5月31日以前に着工し、建築したもの(以降に増築した場合はご相談ください)
(3)木造(在来工法)で平屋・2階建てのもの
(4)所有者が市税を滞納していないこと
※除却については上記の他に耐震性がなく次のいずれかに該当すること。
・防火地域内であること
・空家であること(条件あり)
・緊急輸送道路に面し、倒壊時道路に影響を及ぼすもの
改修補助限度額:100万円
除却補助限度額:45万円(空家30万円)
※どちらも事前の申請が必要です。
※長屋・共同住宅は、耐震診断の補助のみ。
【ID】P12506

問合せ:建築指導課
【電話】33-1433

◆オンラインゲーム高額課金に注意!
〈相談事例〉
突然クレジットカードが利用できなくなり、カード会社に問い合わせたところ、子どもがスマホからオンラインゲームに課金し、利用限度額に達していたことが分かった。
〈アドバイス〉
・ゲームの課金について家族で話し合い、ルールを決めましょう。
・保護者のアカウントで、ゲームにログインさせないようにしましょう。
・ペアレンタルコントロール※を利用して、子どものスマホの使用などを管理しましょう。
・子どもが保護者の承諾なく課金した場合、契約の取り消しが可能な場合があります。
困ったときは、消費生活センターにご相談ください。
※利用時間の制限、子どもに不適切なウェブサイトや動画の閲覧制限、アプリのダウンロード制限などを保護者の端末で設定できる機能。
【ID】P35789

問合せ:消費生活センター
【電話】33-1777

◆剪定した枝や草の捨て方
庭木などを剪定した枝や草は「燃せるごみ」の日に、ごみ集積場所に朝8:30までに出してください。
・枝は長さ50cm、直径30cm以内に束ねる。
・草は指定のごみ袋に入れる。
・1回に出せるごみ袋・枝の束は3つまで。
・大量に出す場合は、数回に分けて出す。
【ID】P22246

問合せ:環境事業センター
【電話】34-7325

◆光化学スモッグにご注意!
光化学スモッグ注意報が発令されたら、屋外での運動は控えましょう。
また、日差しが強い日などに、目や喉に痛みなどがある場合は、屋外での運動を中止し、うがいや洗眼を行い、屋内で休みましょう。被害を受けた場合は、環境保護課までご連絡ください。
【ID】P02385

問合せ:環境保護課
【電話】33-1483

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU