文字サイズ
自治体の皆さまへ

あすの暮らしと出会う おだわらいふ「お知らせ」-1-

10/29

神奈川県小田原市

◆電話受付時間外は自動音声案内につながります
7月1日から、受付時間(原則、月~金曜日の8:30~17:15)外に市役所本庁舎へかかってきた電話は、自動音声案内に接続されます。お問い合わせは、ホームページからもできます。※窓口延長などにより電話受付時間を変更する場合があります。
【WEB ID】P36390

問合せ:企画政策課
【電話】33-1254

◆電動キックボードなどの登録
7月から、原動機付自転車のうち、以下の全ての要件に該当する電動キックボードなどは特定小型原動機付自転車として登録し、標識(ナンバープレート)を交付します。
▽要件
最高速度:20km/h以下
電動機の定格出力:0.6kW以下
車体の長さ:1.9m以下
車体の幅:0.6m以下
【WEB ID】P36262

問合せ:市税総務課
【電話】33-1343

◆令和5年度の後期高齢者医療保険料
令和4年中の所得をもとにした年間保険料額の決定通知書を7月中旬に発送します。令和5年度の保険料率は、所得割率が8.78%、均等割が4万3100円です。
賦課限度額は66万円です。
▽注意事項
・納付方法は、原則として年金天引きですが、一定の条件を満たしていない場合は、納付書や口座振替による納付になります。
・保険料が増えると、年金天引きが中止となり、納付書や口座振替による納付になる場合があります。
・後期高齢者医療保険の納付口座に、国民健康保険で利用していた口座は引き継がれません。口座振替を希望する場合は、金融機関または市役所2階保険課で、口座振替の手続きをしてください。
・年金天引きの人でも、口座振替への変更が可能です。上記の手続き後、保険課または各タウンセンター住民窓口(アークロード市民窓口を除く)で変更申請をしてください。
【WEB ID】P33929

問合せ:保険課
【電話】33-1843

◆後期高齢者医療保険限度額認定証などの更新
8月1日(火)から後期高齢者医療保険の限度額適用・標準負担額減額認定証および限度額適用認定証が新しくなります。現在の認定証などの有効期限は7月31日(月)です。7月中に新しい認定証などを送ります。また、保険証の負担割合が変更となる人には、7月中に新しい負担割合を記載した保険証を送ります。一部負担金の新しい割合は、令和4年1月~12月の市町村民税課税所得で判定します。
【WEB ID】P25975
【WEB ID】P24970

問合せ:保険課
【電話】33-1843

◆キャッシュレス決済ができる窓口が増えます
公共施設でキャッシュレス決済ができる窓口が増えます。支払いができるのは各種手数料や施設利用料などです。詳しくは、各担当窓口までお問い合わせください。また、対象窓口には取り扱い可能な決済方法などを掲示しています。
▽新たにキャッシュレス決済が利用可能になる窓口
・三の丸ホール
【電話】20-4152
※7月1日(土)
・環境事業センター
【電話】34-7325
※7月上旬予定
・UMECO(うめこ)
【電話】24-6611
※7月中旬予定
【WEB ID】P34337

問合せ:デジタルイノベーション課
【電話】33-1733

◆障害者手当などの受付
障がいがあり、要件を満たす人に、申請により手当を支給します。
(1)特別障害者手当 月2万7980円
(2)障害児福祉手当 月1万5220円
(3)特別児童扶養手当 
・重度障がい児 月5万3700円
・中度障がい児 月3万5760円
(4)心身障害児福祉手当 月2000円
(5)県在宅重度障害者等手当 年6万円
対象:
(1)(2)(5)は常時特別の介護を必要とする在宅重度障がい者(障がい児)
(3)は障がい児の保護者など
(4)は(2)を受給していない障がい児の保護者など
申し込み:市役所2階障がい福祉課に、直接
※(5)は8月1日(火)~9月11日(月)、その他は随時受け付けます。
※必要書類や支給要件は、事前にお問い合わせください。
【WEB ID】P26717

問合せ:障がい福祉課
【電話】33-1461

◆旧曽我支所リニューアルオープン
平成31年3月に役目を終え、空き家となっていた旧曽我支所が、民間提案を募集し、OVACANS(オバカンス)(株)(BLEND(ブレンド))によりアップサイクル事業とコワーキング施設に生まれ変わりました。
【WEB ID】P36393

問合せ:資産経営課
【電話】33-1333

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU