文字サイズ
自治体の皆さまへ

あすの暮らしと出会う おだわらいふ「イベント」

23/29

神奈川県小田原市

◆3月7日木曜日~10日曜日書家 永井香峰展
三の丸ホールのシンボルマーク「結(ゆい)」を手がけた永井香峰(こうほう)さんの作品を展示します。呈茶(抹茶)や筆遊びを楽しむワークショップも開催します。
時間:10時00分~16時00分(最終日~15時00分)
場所:旧松本剛吉別邸
●呈茶
日時:11時00分~15時00分
※茶菓子がなくなり次第終了
費用:500円(茶菓代)
●書道ワークショップ
日時:3月9日土曜日・10日日曜日13時00分~15時00分
関係課:文化政策課

問合せ:旧松本剛吉(ごうきち)別邸
【電話】0465-︎20-5693

◆3月12日火曜日~17日曜日斎藤真実 絵画展
市在住の画家・斎藤真実(まみ)さんの「半抽象画」ともいわれる作風の現代アート作品を展示します。
時間:10時00分~16時00分(最終日~15時00分)
場所:皆春荘
関係課:文化政策課

問合せ:皆春(かいしゅん)荘
【電話】0465-︎20-5485

◆3月23日土曜日スプリングフェスティバル
フレスポ小田原シティーモールとの協働で、市民活動団体による歌や演奏、踊りなど多彩な発表が楽しめるイベントを開催します。
時間:11時00分~15時00分
場所:シティーモール南館1階エントランス

問合せ:UMECO(うめこ)
【電話】0465-︎24-6611

◆3月23日土曜日おだわら下水道桜まつり
【WEB ID】P37680
下水道への理解と関心を深めてもらえるよう、マンホール蓋開け体験などの大人も子どもも楽しめるイベントを行います。
時間:10時00分~15時00分※雨天中止
場所:下水道管理センターふれあい広場
内容:水中ドローン、マンホール蓋開け体験、下水道クイズなど

問合せ:下水道整備課
【電話】0465-︎41-1624

◆(1)3月23日土曜日・(2)26火曜日ボードゲームパーティ!!
【WEB ID】P37552
ボードゲームハウス「とまり木」のスエさんを招き、初心者向けから珍しいものまで、世界中の約千種類から厳選したボードゲームを行います。出入り自由、年齢制限なし。
時間:
(1)9時30分~12時00分
(2)13時00分~17時00分
場所:中央図書館(かもめ)2階創作室
●マーダーミステリー
日時:3月23日土曜日9時30分~12時00分
場所:中央図書館(かもめ)2階創作室
対象:高校生以上6人・申込先着順
申し込み:申込フォームで

問合せ:中央図書館(かもめ)
【電話】0465-︎49-7800

◆3月24日日曜日・31日曜日、4月4日木曜日三の丸ホール春の大ホール開放デイ
桜が見頃の時期に、お堀端通りに咲く桜並木を一望できる大ホールのホワイエを開放します。
時間:9時00分~21時00分(ホワイエ)
主催:市民ホール文化事業実行委員会

問合せ:三の丸ホール
【電話】0465-︎20-4152

◆3月下旬~4月上旬小田原桜まつり
【WEB ID】P33461
「日本さくら名所100選」に選ばれている城址公園を中心に、長興山のしだれ桜などで開催します。
●〈桜のライトアップなど〉
期間:開花期間中18時00分~21時00分(予定)
場所:城址公園
※桜の開花時期は小田原城周辺の道路が大変混み合います。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
●〈観光回遊バスが通年運行中!〉
日時:毎週土・日曜日、祝・休日
費用:1日フリー乗車券
大人600円、小人300円
関係課:観光課

問合せ:
・観光課
【電話】0465-︎33-1521
・観光協会
【電話】0465-20-4192

◆3月30日土曜日・31日曜日さくら茶会
茶室「雨香(うこう)亭」で、呈茶席(抹茶)を設けます。
時間:10時00分~15時00分
※茶菓子がなくなり次第終了
場所:旧松本剛吉別邸
費用:500円(茶菓代)
主催:裏千家茶道東雲(しののめ)会
関係課:文化政策課

問合せ:旧松本剛吉別邸
【電話】0465-︎20-5693

◆3月30日土曜日・31日曜日小田原かまぼこ桜まつり
桜の開花に合わせ、伝統ある「小田原かまぼこ」をはじめ、新たな小田原の魅力を堪能できるイベントです。かまぼこの他、西湘エリアのクラフトビールやキッチンカーなども出店され、手ぶらでもお花見を楽しめます。ゴザの貸し出しもあります。
時間:10時00分~17時00分※小雨決行
場所:城址公園二の丸広場
関係課:産業政策課

問合せ:小田原蒲鉾協同組合
【電話】0465-︎22-4068

◆4月6日土曜日折り紙教室
【WEB ID】P37664
ボランティアグループ「かもめ図書館フレンズ」と一緒に、折り紙でカトレアのバッグ(大人向け)やチューリップ(子ども向け)などを作ります。
時間:10時00分~11時30分
場所:中央図書館(かもめ)2階創作室
持ち物:折り紙(こちらでも用意しますが、使いたいものがあればご持参ください)
申し込み:電話または申込フォームで

申込み:中央図書館(かもめ)
【電話】0465-︎49-7800

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU