文字サイズ
自治体の皆さまへ

講座・講演

15/34

神奈川県川崎市 クリエイティブ・コモンズ

■外国人市民と共生するまちづくりセミナー(オンライン)
多文化共生社会の実現に向けての課題について学びます。 11月4日土曜、11日土曜、18日土曜、午後2時~4時(4日は午後2時半~4時半)、全3回 50人
申し込み・問い合わせ:10月15日正午までにホームページで市国際交流協会【電話】044-435-7000【FAX】044-435-7010[抽選]。
※詳細は区役所などで配布中のチラシか同協会ホームページで。

■ふれあい子育てヘルパー養成研修
子どもの預かりや送迎を有料で行うヘルパーになるための研修。 市内在住の20歳以上で、全2回に参加できる人。各センター合計35人
申し込み・問い合わせ:10月16日午前9時から電話で各センター。[先着順]

センター名(住んでいる区):あいいく(川崎・幸)【電話】044-222-7555
1回目の研修日時:11月8日水曜午前9時半~午後1時

センター名(住んでいる区):タック(中原)【電話】044-948-8915
1回目の研修日時:11月9日木曜午後1時~5時

センター名(住んでいる区):たまご(高津・宮前)【電話】044-811-5761
1回目の研修日時:11月15日水曜午後1時15分~5時

センター名(住んでいる区):SORA(多摩・麻生)【電話】044-944-8866
1回目の研修日時:11月10日金曜午前9時半~午後1時

1回目の研修会場は各センターへ問い合わせてください。2回目の研修は全員、11月22日水曜午前9時20分~午後5時に多摩区役所6階601会議室で行います。

問い合わせ:こども未来局子育て支援担当
【電話】044-200-3414【FAX】044-200-3933
※詳細は各センターへ問い合わせてください。2回目の研修のみ子どもの預かりあり(要予約)。

■化学物質市民セミナー「食の安全」について考える
食品に含まれる化学物質のリスクの考え方について、過去に問題となった事柄を題材に科学的な見地から解説します。手話通訳あり。 11月8日水曜午後2時~4時 横浜市港北公会堂で(大倉山駅徒歩7分) 50人
申し込み・問い合わせ:10月20日までにファクスかホームページで横浜市環境創造局環境管理課【電話】045-671-2487【FAX】045-681-2790[抽選]。
詳細は市ホームページで。

■上級救命講習
(1)11月11日土曜午前9時~午後6時(2)11月21日火曜午前9時~午後6時 (1)は幸消防署(2)は多摩消防署で 各30人 各1,000円
申し込み・問い合わせ:(1)は10月17日(2)は10月27日(いずれも消印有効)までに市消防防災指導公社ホームページにある必要事項を記入し往復ハガキで〒210-0846川崎区小田7-3-1市消防防災指導公社【電話】044-366-2475【FAX】044-272-6699[抽選]。
※必要事項については電話でも確認できます。

■地域支え合い人財(じんざい)づくりワークショップ
これから地域活動を始めたい人向け。実際に活動している団体のパネルディスカッションや参加者同士の話し合いを通じて、地域での支え合いについて考える場です。 11月19日日曜午後2時~4時半 市役所本庁舎で 市内在住の70人
申し込み・問い合わせ:10月15日午前9時からファクスか市ホームページで健康福祉局地域包括ケア推進室【電話】044-200-2627【FAX】044-200-3926[先着順]。
※オンラインでの聴講など詳細は10月16日から区役所などで配布するチラシで。

■高齢者向け「運転適性検査及び認知・判断力診断講習会」
交通事故防止の行動を実践できるように検査と診断をします。運転免許証更新時の講習とは異なります。 (1)11月21日火曜(2)29日水曜(3)12月11日月曜、午前10時~正午 (1)は高津区役所(2)は麻生区役所(3)は市役所本庁舎で 市内在住の65歳以上で運転免許証を保有している各25人
申し込み・問い合わせ:10月16日から電話で市民文化局地域安全推進課【電話】044-200-2266【FAX】044-200-3869[先着順]。
※詳細は市ホームページで。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU