文字サイズ
自治体の皆さまへ

区のお知らせ掲示板(1)

7/10

神奈川県川崎市宮前区 クリエイティブ・コモンズ

申し込み方法は市版6面参照

■区役所企画課
▽なぞときFUNロゲイニング「人と緑のまち宮前区で冒険しよう」
マップに記載されたチェックポイントを探して得点を集めるロゲイニング。そのロゲイニングに、謎解きやミッションが加わり、リアル版RPGとして楽しめる。チームで作戦を立てて、宮前区のまちを冒険しよう!ランキング上位チームには豪華景品も! 9月16日~12月17日 スタート地点(マップ設置場所)は宮前区役所1階、宮前市民館2階
詳細は同イベントホームページで。

問い合わせ:【電話】044-856-3133【FAX】044-856-3119

■区役所地域振興課
▽地元とつながる 笑顔ひろがる みやまえご近助ピクニック
多世代がワクワクできる交流のイベントを開催します。マルシェ、ワークショップ、飲食販売、町内会・自治会による模擬店など、楽しみが盛りだくさん。地元の活動や魅力を発見しに遊びに来てください。
主催:みやまえご近助ピクニック実行委員会 9月23日祝日午前10時~午後2時 宮崎第4公園で

▽第18回フォトコンテスト展示会を開催します
「知ってほしい風景」「まちづくり活動」「地域課題」をテーマに撮影された全応募作品を展示します。魅力ある「宮前区」の風景をぜひご覧ください。 10月13日金曜~15日日曜、17日火曜、18日水曜午前10時~午後5時
15日日曜に表彰式を行います。詳細はお問い合わせください。 宮前市民館2階ギャラリーで

▽宮前パークスポーツフェスティバル「自然あふれる宮前でスポーツを楽しもう」
川崎ゆかりの選手と「パークスポーツ」にチャレンジ。健康チェックやウオーキング講座もあります。 10月7日土曜午前10時~午後2時半
雨天時は14日土曜に延期 東高根森林公園で
申し込み・問い合わせ:9月15日から電話かメールでNPO法人ファンズアスリートクラブ【電話】070-6401-9223【Eメール】miyamae@funssports.com[一部事前予約制、先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-856-3125【FAX】044-856-3280

■向丘出張所
▽モルック体験会 in 向丘
「モルック」(木の棒)を投げて、「スキットル」(数字が書かれた木の棒)を倒して点を取るゲームです。投げ方や倒す本数など体だけではなく頭も使うアウトドアスポーツです。 9月24日日曜午前9時~正午
午前8時50分集合 東高根森林公園で 向丘地区在住者。団体16チーム(1チーム2~4人)、個人8人
団体参加は必ず1チームに1人以上、児童、生徒を含めること。
申し込み:9月15日午後5時までにウェブか電話か直接。[抽選]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-866-6461【FAX】044-857-6453

■宮前市民館
▽みやまえ子育てフェスタ2023・学生ボランティア募集
当日に各コーナーのお手伝いや会場の案内、子どもたちと楽しい時間を共有してくれるボランティアを募集します。希望者には、ボランティア活動証明書を発行します。 10月21日土曜午前9時半~午後5時 同館で 中学生以上の30人
申し込み:9月20日午前10時から区ホームページで。
当日は動きやすい服装で、各自昼食を持参。

▽お誕生日にオリジナル絵本を贈ろう
お誕生日のお祝いに大切な人にオリジナル絵本を贈ってみませんか。大人だけ、家族での参加も大歓迎。キットを使うから簡単に絵本が作れます。絵本に添えるカードも作ります。
講師:山内えりか氏(さぎぬま絵本同好会・バースデープランナー)

日時:10月1日日曜午後2時~4時
内容:どんな絵本を贈りましょうか

日時:10月22日日曜午後2時~4時
内容:絵本お披露目パーティとカード作り

同館で 小学1年以上の20人 500円(材料費)
申し込み:9月15日午前10時から直接か電話か区ホームページで。[先着順]。
筆記用具・材料持ち帰り用の袋を持参。

▽スマホ相談会
ボランティアが、スマホの基本操作の相談に乗ります。 10月5日木曜午後1時半~、午後2時10分~、午後2時50分~(各回30分) 同館で 各回8人
申し込み:9月15日午前10時から電話で。[先着順]。
詳細は同館などに配架するチラシか区ホームページで。

申し込み・問い合わせ:【電話】044-888-3911【FAX】044-856-1436

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU