文字サイズ
自治体の皆さまへ

区のお知らせ掲示板(2)

8/10

神奈川県川崎市宮前区 クリエイティブ・コモンズ

■菅生分館
▽誰でもわかるスマホ教室
スマホを持っているけれど使い方がわからないといった初心者の人向けの講座です(企画運営・スマホフラワー)。

日時:10月23日月曜午後2時~4時
内容:スマホの基本操作

日時:10月28日土曜午後2時~4時
内容:LINEの使い方

日時:11月6日月曜午後2時~4時
内容:メールの使い方

同館で 各回20人(複数申込可)
申し込み:9月25日午前10時から直接か電話で。[先着順]。
当日はスマートフォンを持参。この講座は、地域の人が自ら事業を企画し、行政と協働で行う「市民自主企画事業」です。事業の企画に興味がある人はお問い合わせください。

▽赤ちゃん期の今だからできること。きいてみよう!やってみよう!
はじめての子育て。不安も楽しみもみんなでシェアしてみませんか。

全8回の連続講座
日時:10月6日金曜午前10時~11時半
内容:オリエンテーション

日時:10月15日日曜午前10時~11時半
内容:ミュージックケア体験

日時:10月22日日曜午前10時~11時半
内容:子育てで大切なこと

日時:10月27日金曜午前10時~11時半
内容:みんなでおしゃべり

日時:11月10日金曜午前10時~11時半
内容:地域での遊びと発達について知る

日時:11月17日金曜午前10時~11時半
内容:子どもの成長を考える

日時:11月24日金曜午前10時~11時半
内容:骨盤エクササイズ体験

日時:12月1日金曜午前10時~11時半
内容:フォトスポット作り

同館で おおむね令和4年4月~令和5年3月生まれの第1子と保護者15組(第2子以降は要相談)。保育あり 1,000円(保険に係る費用・雑費)
申し込み:9月15日午前10時から直接か電話、9月16日から同館ホームページで。[先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-977-4781【FAX】044-976-3450

■区役所保育所等・地域連携担当
▽地域子育て支援センター土曜開所
お子さんと一緒に広い室内でのびのびと遊びませんか? 10月14日土曜午前9時~午後4時半 地域子育て支援センターすがおで 未就学児と保護者。

申し込み・問い合わせ:【電話】044-856-3290【FAX】044-856-3237

■まちづくり局宅地企画指導課
▽がけ・擁壁の無料相談会を開催します!
所有しているがけ地や擁壁の安全性に不安がある人は、専門家に無料で相談できます。 10月21日土曜午前10時~正午、午後1時~4時20分
1組1時間程度 区役所4階第2会議室で 川崎市内にがけ地や擁壁を所有する人10組
申し込み:9月15日~29日に市ホームページか電話で。[先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-200-3035【FAX】044-200-3089

■宮前スポーツセンター
▽秋のポールウオーキングのお知らせ
9月23日祝日午前10時~正午 中学生以上15人 500円
申し込み:9月16日午前10時から直接か電話で。[先着順]

申し込み・問い合わせ:〒216-0011宮前区犬蔵1-10-3【電話】044-976-6350【FAX】044-976-6358

■宮前老人福祉センター(宮前いきいきセンター)
▽短期講座(10~3月)のご案内
楽しくボッチャを学ぼう!、学び直す中国史、素敵な折紙、脳と体のいきいき教室2、の全4講座。 同センターで 市内在住60歳以上の人 教材費のみ自己負担
申し込み:9月1日~15日に通常ハガキ(63円)に住所、氏名を記入し、本人が直接持参。[抽選]

申し込み・問い合わせ:〒216-0033宮崎2-12-29【電話】044-877-9030(日曜・祝日を除く午前9時~午後4時)【FAX】044-877-9232

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU