文字サイズ
自治体の皆さまへ

こうほくインフォメーション-施設から(3)-

21/24

神奈川県横浜市港北区 クリエイティブ・コモンズ

■新吉田地域ケアプラザ
▽認知症サポーター養成講座
日時:12月2日(土)13時~14時30分
場所:新田地区センター
定員:先着30人
申込み:電話(11月15日~)
※横浜労災病院出張市民講座です。認知症の理解を深め、接し方を学ぶ講座と、朗読を聞きながら認知症の人の気持ちを疑似体験します。

▽はぐピョン
親子で遊べるフリースペース。
日時:12月11日(月)・28日(木)、10時~13時
対象:未就学児と保護者
定員:先着各50人
申込み:電話かウェブサイト(11月23日~)

問合せ:新吉田地域ケアプラザ
〒223-0056 新吉田町6001-6
【電話】592-2151【FAX】592-0105
(休)第4月曜

■大豆戸地域ケアプラザ
▽まめっこ・ぷれいるーむ
日時:11月14日・28日(火)、10時~11時30分
対象:未就園児と保護者
料金:100円(年会費として初回参加時に支払)
※新幹線の見える部屋が会場です。おもちゃや絵本を用意しています。時間中は出入り自由です。

▽将棋サロン
誰でも参加できる、出入り自由な将棋サロン。
日時:11月22日(水)13時~15時

▽代謝と脂肪の講座
自分や家族の健康維持に関する話。
日時:2024年1月13日(土)10時~11時
定員:先着20人
申込み:電話か来館(12月13日~)

問合せ:大豆戸地域ケアプラザ
〒222-0032 大豆戸町316-1
【電話】432-4911【FAX】432-4912
(休)第3月曜

■老人福祉センター 菊名寿楽荘
▽スクエアステップ講習
転倒・認知予防の升目マット足踏み運動。
日時:11月13日(月)13時~14時30分
対象:60歳以上の市民
※運動ができる服装で、飲み物と室内履きを持参

▽チャリティー「演芸大会・バザー」
歌自慢によるカラオケ披露とバザー開催。
日時:11月18日(土)、
演芸大会…9時45分~12時、
バザー…12時~14時

▽うたごえ広場
懐かしい歌や流行歌等、様々な歌を歌う。
日時:11月29日(水)13時~15時
対象:60歳以上の市民
定員:先着20人
申込み:来館(11月15日~)

▽若返りの音楽レク
音楽プログラムによる脳のトレーニング。
日時:12月1日(金)・11日(月)、10時~12時
対象:60歳以上の市民
定員:先着各20人
申込み:電話か来館(11月20日9時~)

▽ご自身のスマホで学ぶ 入門編
アンドロイド端末の操作方法を学ぶ。
日時:12月14日(木)10時~12時
対象:60歳以上の市民
定員:先着10人
申込み:来館(11月25日~)

▽脳寿命を延ばす「すこやか体操」
運動に合わせて脳のトレーニングを行う。
日時:12月14日(木)10時~12時
対象:60歳以上の市民
定員:先着20人
申込み:電話か来館(12月1日9時~)

▽家族と一緒にスマホ体験
日時:12月21日(木)10時~12時
対象:アンドロイド端末を持っていない60歳以上の市民と家族(単身も可)
定員:先着10人
申込み:電話か来館(11月27日~)
※スマートフォン(アンドロイド)の便利さや楽しさを体験できます。「振り込め詐欺」等の特殊詐欺対応も説明します。
※5人以上の申込みで開催

問合せ:老人福祉センター 菊名寿楽荘
〒222-0011 菊名3-10-20
【電話】433-1255【FAX】433-2895
(休)第4火曜

■地域子育て支援拠点 どろっぷ
■地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト
▽新横浜出張ひろば りぼん
遊んで、おしゃべりして楽しく交流。
場所・日時:
(1)オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4)…11月15日・22日(水)、9時30分~14時30分、
(2)ダッドウェイラーニングセンター新横浜校(新横浜3-9-18)TECHビルA館地下1階)…11月30日、12月7日(木)、9時~14時
対象:(1)(2)未就学児と保護者か妊婦(家族の同伴可)

▽ふたごちゃんみつごちゃんの会
多胎児家庭の交流とバザー。
日時:11月20日(月)10時~12時
場所:どろっぷサテライト
対象:多胎児家庭ときょうだい児(出産予定の人も可)

▽あっぷっぷ
触れ合い遊びと赤ちゃんとの生活の話。
場所・日時:
(1)どろっぷ・どろっぷサテライト…12月6日・20日(水)、
(2)菊名保育園…12月7日(木)、
(1)(2)10時30分~11時40分
対象:2~4か月の第1子と保護者
定員:先着((1)各10組、(2)8組)
申込み:ウェブサイト(11月15日~)

▽助産師とみんなの知恵袋
授乳や離乳食、産後の体調の話。
日時:12月12日(火)13時30分~14時30分
場所:どろっぷサテライト
対象:未就学児と保護者
定員:先着10組
申込み:ウェブサイト(11月15日~)

▽土曜日両親教室
育児と沐浴(もくよく)の講座。
場所・日時:
(1)どろっぷ…12月16日(土)、
(2)日吉本町地域ケアプラザ…12月23日(土)、
(3)どろっぷサテライト…2024年1月13日(土)、
(1)~(3)10時~12時
対象:区内在住の出産予定日が2024年4月・5月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)
定員:先着各18組
申込み:ウェブサイト(各開催日の1か月前~)

▽両親教室(オンライン)
出産と育児のオンライン講座。
日時:(1)12月16日(土)、(2)12月22日(金)、(3)2024年1月13日(土)、(1)(3)10時30分~12時、(2)19時~20時30分
対象:(1)~(3)区内在住の出産予定日が2024年4月・5月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)
定員:先着各15組
申込み:ウェブサイト(各開催日の1か月前~)

問合せ:
・地域子育て支援拠点 どろっぷ
〒222-0037 大倉山3-57-3
【電話】540-7420【FAX】540-7421
(休)日・月曜、祝日、11月11日午前

・地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト
〒223-0052 綱島東3-1-7
【電話】633-1078【FAX】633-1072
(休)日(11月12日除く)・月曜、祝日、11月18日午前

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU