文字サイズ
自治体の皆さまへ

こうほくインフォメーション-施設から(4)-

22/24

神奈川県横浜市港北区 クリエイティブ・コモンズ

■岸根公園
▽岸根公園感謝DAY
日頃の感謝を込めて開催。
日時:11月11日(土)11時~15時
※詳細はウェブサイトへ
※雨天時11月12日(日)

問合せ:岸根公園
〒222-0034 岸根町725
【電話・FAX】481-1697
(休)なし

■新横浜公園
▽水辺の野鳥観察
日時:12月9日(土)9時~12時30分
対象:市内在住の小学生と保護者
定員:抽選30人
料金:1人1,000円
※雨天時12月10日(日)
申込み:ウェブサイト(12月2日まで)
※「新横浜公園の生きもの博士になろう2023」のイベントです。冬に見られる野鳥を観察します。オリジナルのクリスマスリースを作って、家で飾りましょう。

問合せ:新横浜公園
〒222-0036 小机町3300
【電話】477-5000【FAX】477-5002
(休)火曜

■三ツ沢公園青少年野外活動センター
▽家族でデイキャンプ
炊事活動と自然遊び。
日時:2024年1月13日・27日(土)、全2回、10時~12時
対象:小学生以上の子と保護者(2人1組)
定員:抽選12組
料金:1組3,000円(追加未就学児1,500円、3歳以下300円)
※荒天中止
申込み:ウェブサイトか往復はがき(12月10日消印有効)参加者全員の[必要事項]と子の学年を記入

問合せ:三ツ沢公園青少年野外活動センター
〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1
【電話】314-7726【FAX】311-6444
(休)第2月曜

■アートフォーラムあざみ野
※[2]は保育あり
対象:2か月以上の未就学児
有料、要予約(【電話】910-5724)

▽男女共同参画センター横浜北
[1]パパといっしょに作って遊ぼう
「紙で工作!花紙でふくろう」。
日時:11月11日(土)10時30分~12時
対象:未就学児と保護者
定員:当日先着20組
料金:1組300円
※汚れてもいい服装で参加

問合せ:子どもの部屋
【電話】910-5724

[2]産後のセルフケア
バランスボールを使ったエクササイズ。
日時:12月8日(金)10時~11時30分
対象:産後2か月以降の女性(約6か月までの子は同伴可)
定員:先着16人
料金:1,000円
申込み:ウェブサイト(11月11日~)

[3]オンラインセミナー
「小1の壁」を乗り越えるポイント。
日時:12月10日(日)10時~12時
対象:子育て中の働く・働きたい女性
定員:先着20人
申込み:ウェブサイト(11月11日~)

問合せ:アートフォーラムあざみ野
〒225-0012 青葉区あざみ野南1-17-3
男女共同参画センター横浜北【電話】910-5700【FAX】910-5755
横浜市民ギャラリーあざみ野
(休)第4月曜

■よこはま北部ユースプラザ
▽ひきこもり等のセミナー・相談会
日時:11月30日(木)、
(1)セミナー:14時~15時
定員:先着30人
(2)個別相談会:15時15分~16時45分
定員:先着6組(1組30分)
場所:(1)(2)港北区役所
申込み:電話かEメール(11月15日~)氏名と電話番号と参加人数と参加希望時間((1)(2)の別)を記入
【E-mail】mail@kitapla.jp
※ひきこもりや不登校、人間関係や将来のこと等に悩む若者や保護者等を対象とした催しです。関心のある人も参加可能です。

問合せ:よこはま北部ユースプラザ
〒224-0032 都筑区茅ケ崎中央11-3
【電話・FAX】948-5505
(休)日曜・第3月曜、祝日

■港北区社会福祉協議会
▽赤十字救急法基礎講習会
日時:12月14日(木)12時30分~17時
対象:15歳以上
定員:抽選30人
料金:1,500円
申込み:ウェブサイトか電話かEメールかファクス(11月30日まで)[必要事項]と年齢を記入
※人工呼吸や胸骨圧迫の方法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法等を習います。検定合格者には、赤十字ベーシックライフサポーター認定証が交付されます。

▽音声訳ボランティア初級者講座
日時:2024年1月16日~3月19日の火曜(2月13日、3月12日除く)、全8回、10時~12時(3月5日は13時~15時)
対象:事前説明会(12月12日(火)10時~12時)に出席できる人
定員:抽選20人
料金:4,000円
申込み:電話か来館かEメールかファクス(12月11日まで)[必要事項]を記入

▽善意銀行(寄託8月1日~31日)
匿名個人(敬称略)ありがとうございました

問合せ:港北区社会福祉協議会
〒222-0032 大豆戸町13-1 吉田ビル206
【電話】547-2324【FAX】531-9561【E-mail】hokuhoku@kouhoku-shakyo.jp
(休)第1日曜

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU