文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ー募集(1)ー

18/28

神奈川県海老名市

■えびな市民まつりボランティアスタッフ
11月19日(日)に開催する「えびな市民まつり」の、前日または当日の運営補助のボランティアスタッフを募集します。どちらか1日でも可。
日時:11月18日(土)9時30分~12時30分・19日(日)9時30分~20時
場所:海老名運動公園
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上の方
定員:各日50人程度
申込み:9月1日(金)から、申込用紙を郵送・ファクスまたは直接えびな市民まつり実行委員会事務局へ。用紙は、市民活動推進課で配布のほか市ホームページからダウンロード可。29日(金)締め切り(必着)
その他:ビブスの貸与あり。報酬はありません

問合せ:えびな市民まつり実行委員会事務局(市民活動推進課内)
【電話】235-4794【FAX】231-2670

■高齢者安全運転講習会
・高齢者対象の教室など
安全運転講習や認知症模擬検査のほか、自動ブレーキや踏み間違い防止機能のついたサポカーを助手席で体験できます
日時:10月4日(水)10時~12時
場所:市役所702会議室・南側駐車場
対象:市内在住の65歳以上の方
定員:25人
費用等:無料
申込み:市ホームページで。電話または直接地域づくり課へも可。9月13日(水)締め切り
その他:応募多数の場合は抽選

問合せ:地域づくり課
【電話】235-4789

■食物アレルギー講演会「知ってほしい。食物アレルギーの基礎知識」
食物アレルギーについて医師から学びます。オンライン視聴もできます。
日時:9月26日(火)14時~16時
場所:市役所401会議室
定員:先着100人・オンライン100人
講師:萬木晋氏(神奈川病院小児科医長)
費用等:無料
申込み:9月4日(月)から、市ホームページで。電話または直接市民相談課へも可
その他:Webexを使用

問合せ:市民相談課
【電話】235-4567

■市内保育施設への勤務希望者向け子育て支援員研修(全8回)
座学研修後に保育施設見学実習を行います。詳細は、市ホームページをご覧ください。
日にち・内容:
(1)10月16日(月)・18日(水)/基本研修
(2)24日(火)・25日(水)・27日(金)/専門研修(共通科目)
(3)30日(月)/専門研修(選択科目)
(4)11月1日(水)以降の2日間/見学実習
場所:
(1)(2)(3)えびなこどもセンター
(4)市立保育園
対象:全日程参加可能で、市内の認可保育所などへの勤務を希望または勤務中の方
定員:先着30人
費用等:1,500円(教材費)
申込み:9月4日(月)から市ホームページで。25日(月)締め切り

問合せ:保育・幼稚園課
【電話】235-4824

■大好きおやつ講座
・えびな健康マイレージ対象
お子さん向けのおやつを作ります。試食あり。
日時:10月7日(土)9時45分~12時
場所:えびな市民活動センタービナレッジ
対象:市内在住の20歳以上の方
定員:13人
費用等:300円(食材代)
主催:食生活改善推進団体えびな会
申込み:9月4日(月)から、電話または直接健康推進課へ。27日(水)締め切り
その他:応募多数の場合は抽選。2歳以上、若干名の託児あり。要予約。駐車場の利用は有料です

問合せ:健康推進課
【電話】235-7880

■スマホの基本操作を体験 シニア向け「スマホ教室」
デジタル化への不安がある人に向けた教室です。スマートフォンの基本操作やLINEアプリの使い方を体験します。端末は貸し出します。
日にち・場所:
・9月22日(金)/大谷コミセン
・26日(火)/中新田コミセン
時間:13時~15時
対象:市内在住の65歳以上で、スマートフォンを持っていないまたは操作が不慣れな方
定員:各回先着20人
費用等:無料
申込み:9月6日(水)9時から、電話でデジタル推進課へ。8日(金)締め切り
その他:初めての方優先

問合せ:デジタル推進課
【電話】235-8400

■第3回海老名市民講座まなBINA(びーな)「相続、遺言書についての民法上の考えと実務」(全3回)
相続の基礎知識や遺言書の書き方、遺留分を学びます。
日にち・内容:
(1)10月4日(水)「相続の基本的な考え」
(2)18日(水)「遺言書について」
(3)11月1日(水)「遺留分について」
時間:14時~15時30分
場所:文化会館351多目的室
対象:市内在住・在勤・在学で、全3回参加できる方
定員:先着40人
講師:橋田健次郎氏(弁護士)
費用等:無料
申込み:9月4日(月)から、電話で学び支援課へ
その他:駐車場の利用は有料です

問合せ:学び支援課
【電話】235-8411

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU