文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしのガイド ズームアップ(2)

19/25

神奈川県逗子市

■[キッズ]新しいことに挑戦 スマイル講座
▽「Scratch」を使ったプログラミング講座
日時:10月1日(日)10:00~12:00
対象:市内在住の小学生
*初めての人優先
定員:先着5人
申込み:9月3日10:00~

▽ハロウィンワークショップ(ゾンビ電車の装飾)
日時:10月1日(日)13:00~15:00
対象:市内在住の小学生
定員:先着10人
申込み:9月10日10:00~

▽ハロウィンワークショップ(ピニャータづくり)
日時:10月8日(日)13:00~15:00
対象:市内在住の小学生
定員:先着10人
申込み:9月10日10:00~

▽あきんど塾
日時:10月8・22日、11月5日の(日)10:00~12:00(全3回)
対象:市内在住の小学校2~6年生
定員:先着20人
申込み:9月10日10:00~

▽卓球体験講座
日時:10月28日、11月4・11・18・25日の(土)10:00~11:30(全5回)
対象:市内在住の小学校1年生~高校3年生
定員:先着20人
申込み:9月24日10:00~

▽共通
場所・申込み・問合せ:体験学習施設
ID:1003041

■[イベント]9月9日(土)は交流センターフェアへ
今年は、4月に開校した県立逗子葉山高等学校の軽音楽部と吹奏楽部による演奏、文化部の作品展示など。
日時:14:00開演(13:30開場)
場所:文化プラザホール、市民交流センター

▽逗子中庭カフェ
地域団体によるステージでのパフォーマンス、地元のフードショップやワークショップなど、家族で楽しめます。
日時:10:00〜16:00
場所:フェスティバルパーク

▽共通
問合せ:市民交流センター
ID:2000002

■[講座]逗子の魅力発信 アテンダー養成プロジェクト
ランニングやトレッキング、SUPなど自分の得意なことを生かして地域の魅力を発信しませんか。逗子をアテンドするイベントなどを開催する人材養成講座です。

▽インプットセミナー
アクティビティイベント開催に必要な知識をオンラインで学びます。

▽アウトプットセミナー
専任のコーディネーターと一緒に、実際にイベントを企画・開催します。

日時:受講者の予定に合わせ1月までに開催
対象:18歳以上の市内在住・在勤者など
定員:10人程度
*選考あり

申込み・問合せ:9月30日までに逗子アクティビティーズへ
【電話】050-6865-6790
【URL】https://zushiactivities.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU