文字サイズ
自治体の皆さまへ

川喜多映画記念館

18/41

神奈川県鎌倉市 クリエイティブ・コモンズ

開館時間:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(4月29日(祝)・5月6日(振替休日)は開館)、5月7日(火曜日)
展示観覧料:200円(市民は無料)

■企画展「映画館のエトセトラ」
7月7日(日曜日)まで

■企画展関連上映
1,000円(展示観覧料込み。チケット販売は5月11日から)。

◇薔薇(バラ)の名前[レストア版](R15+)
・6月9日(日曜日)10時00分
・6月4日(火曜日)10時30分
・6月5日(水曜日)14時00分…上映後に解説あり
・6月7日(金曜日)14時00分

◇ローマの休日[製作70周年4Kレストア版]
同館では2K上映
・6月5日(水曜日)・8日(土曜日)10時30分
・6月9日(日曜日)13時00分
・6月6日(木曜日)14時00分

◇さらば、わが愛覇王別姫(はおうべっき)[4K]
同館では2K上映
・6月6日(木曜日)・7日(金曜日)10時00分
・6月4日(火曜日)・8日(土曜日)13時30分

◇雄呂血(おろち)[4Kデジタル修復版]
同館では2K上映
サウンド版上映
・6月20日(木曜日)・21日(金曜日)・23日(日曜日)14時00分

■企画展関連イベント
◇ギャラリートーク
5月11日(土曜日)14時00分から。
学芸員による解説。
要展示観覧料。

◇シャンタル・ストマン「Ōmecittà―オウメチッタ」
5月1日(水曜日)~5日(日曜日)の旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)特別公開に併せて、同施設で写真家のシャンタル・ストマンの作品を展示。
要展示観覧料。

■トークイベント「映写技師さんってどんな人?」
6月9日(日曜日)15時30分から。
同館の映写技師が、映画と映画館を支える技師の仕事について解説します。
600円(展示観覧料含む。チケット販売は5月11日から)。

■特別上映「無声映画の案内人・活動弁士」
活弁上映とミニトーク。
1,600円(展示観覧料含む。チケット販売は5月11日から)。

◇ロイドの初恋
6月22日(土曜日)10時30分から。
活動弁士は尾田直彪(たかとら)さん。

◇雄呂血[4Kデジタル修復版]
6月22日(土曜日)14時00分から。
活動弁士は澤登翠(さわとみどり)さん。

市民は、鎌倉国宝館・鎌倉歴史文化交流館・鏑木清方記念美術館・川喜多映画記念館の観覧料が無料です(映画鑑賞料金などは除く)。身分証の提示を。

問合せ:川喜多映画記念館
【電話】23-2500

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU