文字サイズ
自治体の皆さまへ

【Information】お知らせ

1/14

福井県勝山市

■6月のごみ特別受入日
日時:6月25日(日)午前8時30分~午後4時30分(正午~午後1時は休止)
※ごみは分別・減量・リサイクル。ご家庭の少量のごみは、ごみはステーションへ

問合せ:ビュークリーンおくえつ
【電話】66-6690

■児童手当の各種手続き
児童手当の現況届は原則提出不要となりましたが、届出が必要な方には通知しますので、必ず提出してください。
また、前年の所得が上限限度額以上になり、児童手当が支給されなくなった方で、その後、所得が上限限度額未満となった場合には、改めて認定請求書の提出が必要ですので手続きをお願いします。

問合せ:こども課
【電話】88-8771

■勝山市歴史的まちなみ~景観創出事業 二次募集
本年度は、補助金申し込みの二次募集を行います。ご相談は随時受け付けています。

問合せ:建設課
【電話】88-8107

■エイズ相談・HIV検査(無料)
◇6月1日(木)~7日(水)はHIV検査普及週間
日時:6月6日(火)
定例検査…午前9時~11時
イベント検査…午後2時~4時
場所:奥越健康福祉センター(大野市)
申込み:不要・匿名
※定例検査(相談・抗体検査)は、毎月第1・3火曜日午前9時~11時

問合せ:福井県奥越健康福祉センター
【電話】66-2076

■危険物災害防ぎょ訓練
◇6月4日(日)~10日(土)は危険物安全週間
日時:6月2日(金)午前10時~10時40分
場所:大阪特殊合金(株)高島工場
※当日はサイレンが鳴りますが、災害と間違えないようご注意ください

問合せ:消防署
【電話】88-0400

■市内一斉清掃(新・旧大用水の止水)
市では、6月の環境月間に道路や河川などの清掃奉仕活動を実施する市内一斉清掃日を設けています。積極的にご参加ください。
当日は、新大用水・旧大用水を止水しますので、火災などには十分にご注意ください。

◇止水期間
日時:6月4日(日)午前7時~正午

問合せ:市民課
【電話】88-8104

■市民後見人養成講座説明会
日時:7月25日(火)午後2時~3時
場所:フェニックスプラザ2階小ホール(福井市)
内容:市民後見人活動紹介、養成講座の概要説明
対象:勝山市に在住または在勤の方で、おおむね70歳以下の方
費用等:無料
締切:6月30日(金)
※養成講座に申し込むためには説明会への参加が必要です

問合せ:ふくい嶺北成年後見センター
【電話】0776-28-3775

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU