文字サイズ
自治体の皆さまへ

【Information】お知らせ

2/23

福井県勝山市

■6月のごみ特別受入日
日時:6月23日(日)午前8時30分~午後4時30分
※正午~午後1時は休止
※少量のごみはごみステーションにお願いします

問合せ:ビュークリーンおくえつ
【電話】66-6690

■児童手当の各種手続き
児童手当の現況届は原則提出不要ですが、届出が必要な方には通知しますので、必ず提出してください。
また、前年の所得が上限限度額以上になり、児童手当が支給されなくなった方で、その後、所得が上限限度額未満となった場合には、改めて認定請求書の提出が必要ですので手続きをお願いします。

問合せ:こども課
【電話】88-8771

■各種訓練のお知らせ
◇令和6年度水防訓練
日時:6月2日(日)午前7時30分~9時
場所:勝山橋下流 九頭竜川左岸河川敷(勝山駅側)

◇危険物災害防ぎょ訓練
日時:6月4日(火)午前8時~
場所:コメリ勝山店
※訓練当日はサイレンが鳴ります。災害とお間違えないようご注意ください

「6月2日(日)~8日(土)は危険物安全週間」

問合せ:消防署
【電話】88-0400

■特設人権相談所開設
◇6月1日(土)は人権擁護委員の日~「誰か」のことじゃない~
日時:6月5日(水)午前10時~正午
場所:勝山サンプラザ2階サンてらす広場
※6月の人権お困り相談(定例相談)も併せて実施します
※勝山市では法務大臣から委嘱された7人の委員が、毎月の定例相談の他、小中学校での人権教室など、地域の方々に人権尊重の大切さを伝えています

問合せ:未来創造課
【電話】88-1115

■市内一斉清掃(新・旧大用水の減水)
市では、6月の環境月間に道路や河川などの清掃奉仕活動を実施する市内一斉清掃日を設けています。積極的にご参加ください。
当日は、新大用水・旧大用水を減水します。火災などにご注意ください。

◇減水期間
日時:6月2日(日)午前7時~正午

問合せ:市民課
【電話】88-8104

■市内新大用水の減水
県が実施している大蓮寺川の改修工事(昭和町1丁目地係)により、次の期間は減水となります。期間中は火災などにご注意ください。
日時:6月3日(月)~28日(金)((水)・(土)・(日)を除く)
※天候状況により減水期間が延長する可能性あり

問合せ:農林課
【電話】88-8106

■エイズ相談・HIV検査(無料)
日時:6月7日(金)午後5時~7時
場所:奥越健康福祉センター
申込み:不要・匿名
※定例検査(相談・抗体検査)は、毎月第1・3火曜日午前9時~11時

「6月1日(土)~7日(金)はHIV検査普及週間」

問合せ:福井県奥越健康福祉センター
【電話】66-2076

■相続・遺言・成年後見相談会(無料)
日時:6月14日(金)午前10時~午後1時
場所:勝山サンプラザ2階サンてらす広場
内容:相続の手続き、遺言書の書き方、成年後見制度など
講師:福井県行政書士会大野支部会員
申込み:不要

問合せ:福井県行政書士会大野支部事務局 西田
【電話】090-2834-5765

■里親制度オンライン説明会(Zoom)
日時:6月15日(土)午後1時〜2時30分
内容:里親制度の説明、県内の里親さんの養育体験談、質疑応答
対象:里親制度に関心のある方
締切:6月7日(金)

申込み・問合せ:福井県家庭養護推進ネットワーク(福さと)
【電話】0776-50-3672

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU