文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(催・2)

9/35

福井県敦賀市

◆敦賀いきいき生涯大学 公開講座を開催します
大学での活動や学習したことなどについて、学生が発表を行います。また、あわせて福井県住みます芸人で落語家の笑福亭笑生(しょうふくていしょうき)さんによる講演会と落語を行います。
日時:12月26日(火)9時45分~12時
場所:あいあいプラザ
内容:
第1部 学習発表会
第2部 福井県住みます芸人 落語家笑福亭笑生(しょうふくていしょうき)さん講演会and落語
講演テーマ:「落語の笑いでつながる人と健康の輪~アラフォー新人落語家が語る!寄席に来る人々の健康の秘訣!~」
定員:100人(要申込)
申込み:電話または窓口
※新型コロナウイルス感染症などの拡大状況によっては、入場人数を制限させていただく場合があります。また、当日は、マスク着用や検温、手指消毒にご協力ください。

問合せ:長寿健康課
【電話】22-8124

◆第1回鉄道カフェ「日本遺産海を越えた鉄道~世界へつながる鉄路のキセキ~」
鉄道遺産を深堀りする「長浜~敦賀」
日本遺産に認定された長浜~敦賀の鉄道遺産を、映像を交えてスポット紹介します。
日時:12月2日(土)10時30分~12時
場所:松原公民館
講師:観光ボランティアガイド つるが会長 増田 正樹(ますだ まさき)氏
定員:40人(先着順)
料金:200円(資料代)
申込み:電話(敦賀鉄道資料館)

問合せ:観光ボランティアガイドつるが
【電話】21-0056

◆CIR(福井県国際交流員)とえいごであそぼ!~クリスマス~
アメリカ出身のトレバーさんと、英語で一緒に遊びましょう!今回はクリスマスバージョンです‼
日時:12月16日(土)14時~14時45分
場所:福井県国際交流嶺南センター
対象:県内在住の未就学児とその保護者
定員:8組(要申込・先着順)
内容:英語の歌、絵本の読み聞かせ、ゲームなど
申込み:電話

問合せ:福井県国際交流嶺南センター
【電話】21-3455

◆ふくい女性活躍支援センター 嶺南出張就業相談会
女性のための就業相談会を開催します。子どもがいる方には保育所の案内や情報もお伝えします。(予約優先)
日時:
12月19日(火)10時~15時
1月16日(火)10時~15時(原則第3火曜日)
場所:粟野公民館
対象:「働いている」「働きたい」全ての女性
※経済的に困窮して生理用品の用意ができずにお困りの方に、生理用品をお配りします。(1人当たり1セット)

問合せ:ふくい女性活躍支援センター
【電話】0776-41-4244

◆ジビエ料理教室~肉を磨く講習会~の開催について
シカ肉料理の基本である〝調理前のひと手間”を学ぶジビエ料理教室を開催します。
日時:12月9日(土)10時~13時
場所:粟野公民館
定員:30人
申込み:電話、メール、FAX

問合せ:農林水産振興課
【電話】22-8131【FAX】22-8169【E-mail】nourin@ton21.ne.jp

◆記念講演会「刀工冬廣(とうこうふゆひろ)をめぐって」
刀剣資料展の開催を記念して、講演会を開催します。
講師:福井県立歴史博物館 主任学芸員 有馬 香織(ありま かおり)氏
日時:12月17日(日)13時30分~
場所:市立博物館
対象:一般

問合せ:市立博物館
【電話】25-7033

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU