文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っトク情報(1)

28/54

福井県永平寺町

■結婚相談
永平寺町では結婚を望む人を支援するため、結婚相談を行っています。婦人福祉協議会の結婚相談員が相談に応じます。個人情報は守られます。
日時:第2・3・4土曜日13時30分~15時30分
※8月、12月、1月は実施しない日がありますので、事前に広報永平寺に掲載の町民カレンダー(14・15ページ)でご確認ください
場所:永平寺町立図書館2階 視聴覚室(永平寺町松岡神明3-89-1)

問合せ:永平寺町婦人福祉協議会(福祉保健課内)
【電話】61-3920

■ママのためのおしゃべりサロン講演会
赤ちゃんのための救急のお話です。毎日生活していると、小さいお子様は急に病気やけがをすることがあります。赤ちゃんの救急のことについて、救急救命士がお話します。
日時:8月23日(水)10時30分~11時30分
場所:保健センター(松岡福祉総合センター内)
講師:救急救命士
対象:町内在住の1歳未満児と保育者
※事前の申し込みは不要。当日会場にお越しください

問合せ:保健センター
【電話】61-0111

■無料法律相談
日時:8月24日(木)13時~16時
場所:永平寺老人福祉センター(永平寺町飯島6-34)
※相談時間は1人20分程度
※事前に電話予約が必要です

問合せ・申込み:永平寺町社会福祉協議会
【電話】61-6003

■原爆写真パネル展
日時:8月11日(金)~13日(日)10時~18時(13日は16時まで)
場所:永平寺町立図書館(松岡)2階 会議室
内容:広島と長崎の原爆写真の展示
主催:永平寺の豊かな自然と平和な暮らしを守る会

問合せ:町立図書館
【電話】61-7117

■こころの健康相談
精神科医による無料の個別相談です。悩みや不安がある、イライラする、気分が沈むなど専門家のアドバイスが必要なときは、お気軽にご相談ください。ご家族のことでもご相談に応じます。個人情報は遵守しますのでご安心ください。
相談は無料、予約制です。都合により日時・場所が変更となる場合がありますので必ず事前にお問い合わせください。
日時:8月30日(水)13時~16時
※1人あたり約30分~1時間
場所:保健センター(松岡福祉総合センター内)
対象:町内在住の人

問合せ:福井健康福祉センター 地域保健課
【電話】36-3429

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU