文字サイズ
自治体の皆さまへ

みはまシナプスプロジェクト ~子どもと大人が交わるまちづくり~

6/29

福井県美浜町

■交わり つながり ひらめく みはまシナプスプロジェクト
町民や応援人口、美浜に関わりたいと思ってくれる人、企業等とのつながりから生まれるアイデアを起点に、多くのにぎわいが創出され、これらのつながりが町に成長をもたらします。これが、みはまシナプスプロジェクトに込められた思いです。
町の中に「交わり、つながり、ひらめく」がいくつも生まれる機会や場をつくっていくことが、このプロジェクトの面白さであり役割だと考えています。
まずは、子どもから大人までの幅広い世代が交わり、つながる楽しみを体感し、その交わりの中で新たな発見や価値観に出会う場をたくさん作っていきます。その楽しみの積み重ねが町ににぎわいを生み出し、最終的には町全体の活性化につながる取り組みを目指します。

■現在進行中! みんなでまちづくりプロジェクト
みんなでまちづくりプロジェクトは、みはまシナプスプロジェクトの実践の場で、福井大学の「みはまむすびめ」を中心に、町民協力のもと、子どもたちが探究活動や体験を通して、町への愛着を育むプロジェクトです。
参加対象は、町内の小学5・6年生や中学生、高校生で、参加者自らが町の課題や魅力を調査し、大人たちと関わりながら課題解決のアクションを起こすことで、美浜町をもっと好きになってもらうことを目的としています。
8月9日・10日には、町内の小学5・6年生や美方高校生が集まり、インタビュー調査と宿泊体験を行いました。
参加者からは、現場を訪れてインタビューができたことの楽しさや美浜にこんないいところがあるんだという驚きの声が聞かれ、新たな発見につながりました。
次回は、10月15日に開催を予定していますので、お気軽にご参加ください。

■みはま むすびめ 活動紹介
みはま むすびめは、福井大学国際地域学部3年生の5人で結成された団体です。
令和4年6月から美浜のにぎわいづくりに携わり、町内のイベントへの参加やSNSでの情報発信の他、今年度からは「みんなでまちづくりプロジェクト」の運営を行っています。
美浜の人と人をつなぐ「むすびめ」になることを目指して活動していますので、町で見かけたら、ぜひ声をかけてください。

お問い合わせ先:町まちづくり推進課(担当・山本)
【電話】32-6701

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU