文字サイズ
自治体の皆さまへ

町からのお知らせーえちぜんInformation-(1)

6/34

福井県越前町

■令和6年度越前町職員組織図
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。

■教育委員会からのお知らせ
3月19日に開かれた議会定例会で教育委員会委員に次の方が承認されました。
教育委員:春木誠一(内郡)[再任]
また、4月1日の教育委員会で、教育長の職務代理者が決まりました。
教育長職務代理者:春木誠一
4月から新たに11人の先生方が町外から着任されました。
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。

■ゴールデンウィークの施設営業日のご案内

○:通常営業
×:休館
※あくまでも予定ですので、変更する場合がございます。
※詳しくは各施設へお問合せください。

■令和6年度以降の町県民税均等割および森林環境税について
個人住民税の均等割は、東日本大震災復興基本法に基づき、平成26年度から昨年度までの10年間、臨時的に年額1,000円が引き上げられ、賦課徴収されておりました。その臨時的措置が終了し、今年度より温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止などを図るため、森林整備などに必要な地方財源を安定的に確保する目的で、森林環境税が導入されます。
なお、森林環境税は個人住民税と併せて徴収されるため、専用の納付書はありません。

問合せ先:税務課
【電話】34-8709

■就学援助費支給制度のお知らせ
この制度は、経済的な理由によって就学が困難と認められる小中学生の保護者に対して町が支援を行う制度です。
保護者からの申請により所得を審査し、準要保護児童生徒として認定された場合、学用品費、修学旅行費等の一部などが支給されます。
援助を必要とされる人は、学校または学校教育課で申請書を受け取り、記入の上、必要書類を添付して各学校長まで提出してください。年度の途中で家庭環境が変わった場合など、いつでも申請をすることができますので、お気軽にご相談ください。

問合せ先:学校教育課
【電話】34-8716

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU