文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ (広報みやま 2023年7月号)

30/30

福岡県みやま市

■きれいな歯のぼくたち・わたしたち
3歳児健診で虫歯がゼロだったお子さんです。
(※詳細は本紙をご参照ください。)

掲載希望者は、写真を3歳児健診時または市役所(本庁)子ども子育て課へお持ちください。

問合せ:子ども子育て課 子育て世代包括支援センター係
【電話】64-1520

■7月に満1歳になる赤ちゃんたちを紹介します。
(※詳細は本紙をご参照ください。)

▽1歳の記念に赤ちゃんの写真を載せませんか
「みやまっ子」募集の詳細はQRコードより市ホームページをご覧ください。
対象者:8月生まれの赤ちゃん
応募締切:7月14日(金)

問合せ:秘書広報課 秘書広報係
【電話】64-1501

■広報つれづれ
今月は、ワンヘルスに取り組む事業者を紹介しました。ワンヘルスと言えば、我が家もいろんな生き物や木々、そして生命力旺盛な雑草たちと共生していますが、みな自然のルールに従ってそれぞれの命を生きていて、エコシステムって本当によくできているなあと感心します。ルール違反は人間だけかも…。自分の行いも見直していきたいです。(そん)
人権作文の撮影で清水小学校に行った際、小学校時代の恩師と再会しました。小学生の頃の私は狂ったように歴史上の人物の本を読んでいて、先生と話す中でそんなこともあったなと思い返していました。いつの間にか歴史の本を読む機会は減っていましたが、またいつか歴史に触れてみようかなと思います。先人たちの成功と失敗から学べることもある。当時の自分とは違う発見があるかもしれません。(てん)
広報担当になって早3年目。カメラを持つことに緊張はしなくなりましたが、上達したかどうかはまだまだ怪しいところです。総合防災訓練の取材では、2時間で600枚の写真を撮っていました。「数撃てば当たる」とは言いますが、少し数に頼り過ぎでは…。今年は技術向上を目指します(涙)。(あん)

■広報みやま 2023.7 no.198
編集:秘書広報課
印刷:みやま総合印刷(株)
みやま市公式ホームページ【HP】https://www.city.miyama.lg.jp/
市ホームページからも「広報みやま」を見ることができます。

発行:みやま市(〒835・8601 みやま市瀬高町小川5番地)
【電話】63-6111【FAX】64-1503
山川支所【電話】64-3100
高田支所【電話】64-2100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU