文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月10日から16日までは自殺予防週間

6/29

福岡県久留米市 クリエイティブ・コモンズ

■解決に向けて寄り添い続ける
生活の苦しさや悩みを誰にも相談できずに、自ら命を断つことを考えてしまう人がいます。そのような人々を支援するのが、久留米市生活自立支援センターです。主任相談支援員佐藤昌子さんに話を聞きました。

◇解決する力を引き出す
市生活自立支援センターは、平成27年度に設置され、さまざまな困り事を抱えている人に寄り添い支援しています。
経済的な困窮に陥る背景には、それぞれの事情があります。病気や介護で働くことができない、年齢で仕事が見つからないなど。新型コロナの影響で急に生活が困窮した人も少なくありません。さらに物価高騰が追い打ちをかけました。
生活に困窮した人は複数の課題を抱えていることが多く、各関係機関と協力しながらの支援が必要です。私たちは、相談者の話を聴きながら、課題を整理し、解決に向けて着手できることを示し、相談者に「なりたい自分」を考えてもらっています。私たちが答えを出すのではなく、伴走しながら選択肢を見つけ、本人が自分で気付き、解決する力を引き出すような支援をしています。

◇お互いに見守り合うこと
誰ひとり置き去りにしないためには、地域での見守りや声かけが大切だと感じています。周りで困っている人がいたら、声を掛けて「一緒に行きませんか」と生活自立支援センターがあることを伝えてください。私たちは「断らない・諦めない」支援を行うという方針の下、どんなことでも共に考えていきたいと思っています。一人で思い悩まずに、相談してください。

◎コラム「生活困窮・不安に寄り添う」はこちら
※QRコードは本紙P.11をご覧ください。

■自立するための生活保護
生活保護は「健康で文化的な最低限度の生活」を営むためのセーフティーネットであり、国民の権利です。さまざまな事情で生活に困ったときは、生活保護を受けることも選択の一つです。ためらわず、早めに生活支援課へ相談してください。

■困りごとがあるときは相談を
市生活自立支援センターは、本庁舎3階東側にあります。受付時間は月曜日から金曜日の8時30分から17時15分まで。相談連絡先は住んでいる場所で変わります。

◇西部エリア
市中央部や城島町、三潴町など
【電話】0942-30-9185
【FAX】0942-30-9186

◇東部エリア
市北部や田主丸町、北野町など
【電話】0942-30-9113
【FAX】0942-30-9327

◇電子申請での相談受け付け
24時間受け付け

◎エリアの詳細
※QRコードは本紙P.11をご覧ください。

問い合わせ先:生活支援第1・2課
【電話】0942-30-9023
【FAX】0942-30-9710

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU