文字サイズ
自治体の皆さまへ

仕事

25/37

福岡県北九州市

■働く人を募集
▽栄養士(会計年度任用職員)
勤務は9月から、門司区役所保健福祉課で。
対象:管理栄養士か栄養士の資格と普通自動車運転免許を持ち、ワード・エクセルの基本操作ができる人
定員:1人
申し込み:7月28日まで。申込書は同課で配布中。試験日程など詳細は同課【電話】093-331-1888へ問い合わせを。

▽事務員など(嘱託職員)
勤務は10月から、北九州観光コンベンション協会(小倉北区浅野3丁目)などで。
対象:普通自動車運転免許を持ち、ワード・エクセルの操作ができる人
定員:若干名
申し込み:8月4日まで。試験日程など詳細は同協会【電話】093-511-6848へ問い合わせを。同協会のホームページでも詳細をご覧になれます。

▽事務員(正規職員)
勤務は来年4月から、北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)か同大学ひびきのキャンパス(若松区ひびきの)で。
対象:平成5年4月2日以降に生まれ、大学・大学院・短期大学・高専などを卒業したか来年3月までに卒業見込みの人。または、昭和38年4月2日以降に生まれ、今年4月1日を基準日として、5年以内に大学などで6カ月以上の勤務経験がある人
定員:若干名
第1次試験は8月26日(土)。
申し込み:8月4日まで。申込書は同大学ホームページでご覧になれます。詳細は同大学総務課【電話】093-964-4107へ問い合わせを。

▽看護師(正規職員)
勤務は来年4月から(経験者は別途相談)、市立医療センター(小倉北区馬借2丁目)か市立八幡病院(八幡東区尾倉2丁目)で。
対象:昭和39年4月2日以降に生まれ、看護師の免許を持つか来年4月までに取得見込みの人
定員:20人程度
試験は8月26日(土)。
申し込み:7月14日〜8月14日。試験案内は7月14日から各区役所総務企画課・出張所などで配布。詳細は北九州市立病院機構本部人事給与課【電話】093-533-5625へ問い合わせを。

■求職者と企業をつなぐミニ面接会
事務職、営業などの求人を出す県内企業が3社程度参加する合同会社面接会。7月24日(月)14〜16時、新門司地域交流センター(門司区吉志新町2丁目)で。
対象:求職者

問い合わせ:福岡県中高年就職支援センター
【電話】092-711-7760

市の担当課:保健福祉局同和対策課
【電話】093-583-7361

■介護職員初任者研修
▽オリエンテーション
8月4日(金)13〜13時45分、若者ワークプラザ北九州(小倉駅北側、AIMビル2階)で

▽通信教育
8月4〜18日(金)

▽修了評価テスト・修了式
8月25日(金)、若者ワークプラザ北九州で。受講前後のカウンセリング(予約制。詳細は問い合わせを)もあり。
対象:介護職での就職を目指す人
定員:10人
申し込み:7月25日までに若者ワークプラザ北九州【電話】093-531-4510へ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU