文字サイズ
自治体の皆さまへ

お出かけ(3)

22/33

福岡県北九州市

■皿倉山ビジターセンターの催し
▽森のカルチャー教室「かずらのかご作り」
3月7日(木)10時15分〜15時30分、皿倉山ビジターセンター(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で。
定員、定数:先着15人
料金、費用:1500円

▽健康登山「河頭山・花尾山の低山歩き約8km」
3月16日(土)9時15分、皿倉山ケーブルカー山麓駅横広場銅像前に集合。15時30分、同所で解散。
対象:山歩きのできる人
定員、定数:先着30人
料金、費用:500円

▽共通の内容
申し込み:2月17日から皿倉山ビジターセンター【電話】093-681-5539へ。

■響灘ビオトープの催し
(1)桜のシェイカーカード作り
振ると桜が舞っているように見えるカードを作ります。3月9日(土)・10日(日)の10時30分〜12時。
定員、定数:各日15人
料金、費用:200円

(2)毛糸の小鳥マグネット作り
毛糸を使った小鳥型のマグネットを作ります。3月16日(土)・31日(日)の10〜12時。
対象:小学生以上(保護者の参加が必要)
定員、定数:10組(1組4人まで)
料金、費用:1組350円

▽共通の内容
申し込み:はがき((1)は4人まで、(2)は1組だけ)に基本事項を書いて(2)は2月22日、(1)は28日までに響灘ビオトープ(〒808-0021若松区響町1丁目126-1、【電話】093-751-2023)へ。市のホームページからの申し込みも可。

■漫画体験
漫画道具、タブレットの使い方や塗り絵など。3月10日(日)・20日(祝)の13時30分〜16時30分、漫画ミュージアム(小倉駅北側、あるあるCity6階、電話093-512-5077)で。
料金、費用:入館料が必要

■【演劇】MONO「御菓子司亀屋権太楼」
3月16日(土)14時、18時と17日(日)14時から、J:COM北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。

対象:小学生以上
料金、費用:前売り(全席指定)一般3500円、小〜大学生3000円(学生証などの提示が必要)。当日は300円増し。
前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。託児(有料)は問い合わせを。

問い合わせ:J:COM北九州芸術劇場
【電話】093-562-2655へ。

■親子スプリングキャンプ
テント泊や野外炊飯など、キャンプの基礎を学びます。3月16日(土)〜17日(日)(1泊2日)、もじ少年自然の家で。
対象:小・中学生と保護者
定員、定数:5家族
料金、費用:1人2200円
申し込み:はがき(1家族だけ)に基本事項と性別、生年月日を書いて2月29日までに同施設(〒801-0812門司区大字喜多久784-1、【電話】093-341-1128)へ。

■親と子のふれあい講座「到津の森公園で遊ぼう」
3月24日(日)10時、到津の森公園(小倉北区上到津4丁目)に集合。園内を散策後、随時解散。
対象:ひとり親家庭の親子
定員、定数:15家族
プレイチケットの進呈(1家族1セット)あり。
申し込み:はがき(1家族だけ)に基本事項を書いて2月26日までに母子・父子福祉センター(〒804-0067戸畑区汐井町1-6、【電話】093-871-3224)へ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU