文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより

32/45

福岡県大川市

■話題の本
☆毎週約100冊の新着本があります。
図書館HP「新しい本をさがす」で確認ができます。
★が付いている本は児童書です。

▽60歳からの新しい睡眠習慣「眠れない…」から「よく寝た!」へ
栗山 健一/著
河出書房新社
60歳からは6時間睡眠がいい!?年をとると眠る必要性が少なくなる!?など理想の睡眠をもたらす寝室や寝具の常識、寝つきがよくなる生活新習慣を紹介します。

▽現代美術キュレーター10のギモン
難波 祐子/著
青弓社
展示を取り巻く時間と空間、作家と鑑賞者、作品の展示と保存などの10のギモンを設定して、具体的な展覧会や作品を紹介しながら、現代美術のキュレーションの基本的な視点を解説します。

▽王の綽名
佐藤 賢一/著
日経BP
征服王、雷帝、太陽王・・・。8〜19世紀の55の綽名(あだな)を取り上げその由来をたどり、現在の欧州各国が出来上がるまでの歴史を浮かび上がらせます。

▽ねえねえ、きょうのおはなしは……世界の楽しいむかしばなし★
大塚 勇三/再話・訳
PEIACO/画
福音館書店字を読めるようになっても、「読み聞かせ」をしてもらうのはうれしいもの。たとえば、おやすみ前に5分、短いお話を子どもに読んでみませんか?グリム童話や北欧の昔話など全20話を収録。

▽物のかたち図鑑 大人もしらない かたちのひみつ★
講談社/編
形の科学会/監修
亀谷 敏朗/構成
講談社物のかたちのナゾがわかると、世界がもっとよく見えてくる。「マンホールはなぜ丸いのか?」「ヨットの帆はなぜ三角なのか?」など、街にあふれた形の秘密を解き明かす本です。

■スマホが貸出カードになります
1.下記2次元コードから「マイページ」へアクセス
2.利用カードの番号とパスワードを入力してログイン
※自動入力機能に登録・保存をしておくと便利です
3.利用者メニューから『Web利用者カード』を選択
4.表示されたバーコードをカウンターで提示
※2次元コードは本紙参照

■催しのご案内
※詳しくはお問い合わせください。
・おはなし会
4月13日(土)、11時~

・ワクワクおはなし会
4月14日(日)、11時~

・ピヨピヨおはなし会
4月24日(水)、11時~

■ひらいてワクワク めくってドキドキ
2024・第66回こどもの読書週間 4/23~5/12

4月の休館日:1日(月)、8日(月)、15日(月)、18日(木)、22日(月)、30日(火)
【電話】86-5115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU