文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て・保健 Child and Health(2)

30/45

福岡県大川市

子育て・保健に関する情報をお知らせします

■Child2 にこにこ教室「子育て応援セミナー」
▽ペアレントトレーニングを取り入れた“子育てを楽しむ”勉強会
子育てのイライラを軽減し、楽しく子育てできるヒントが詰まっている考え方を学ぶプログラムを取り入れた、保護者のための勉強会です。子育ての悩みを解決するコツや工夫を学び、最適な子育ての方法を見つけ、家族が笑顔でいる時間を増やしてみませんか。
期間:5月から12月まで月1回(全8回)
日時:第2水曜日 14時~15時30分
※8月はお盆のため、第3水曜日に開催
場所:モッカランド
対象:市内居住者で子育て中の人
※全8回参加できる人を優先します。
定員:12人
費用:無料
申込期限:4月29日(月) 16時30分
※託児を希望される人は、併設しているファミリーサポートセンター(【電話】86-6588)に事前登録の上、ご予約ください。利用料金は1時間200円です。

申込・問子ども未来課のびのび子ども係
【電話】32-8585

■Child3 ことばの教室
就学前のお子さんを対象に、(1)発音の不明瞭さ(2)どもり(3)ことばに関する支援を行い、お子さんの自己肯定感及び豊かな人間関係を育み、ことばの改善や充実した家庭生活、社会生活を送ることができるように支援する教室です。言語聴覚士が対応します。まずは、ご相談ください。
▽こんな症状、ありませんか
・「からす」→「たらす」や「からしゅ」など器質・機能的なものによる発音の置換や不明瞭さ
・「おかあさん」→「お、お、おかあさん」や「おーかあさん」など音の繰り返しや引き伸ばし
・「聞く」・「話す」などの言語の問題によって生じるものなど
日時:決めた曜日・時間にて個別対応(月2回)
※初回に面談を行います。
※1回の指導時間は45分間です。
場所:モッカランド
対象:市内に在住している就学前の幼児
費用:無料

申込・問子ども未来課のびのび子ども係
【電話】32-8585

■Child4 4月の園庭開放
就園前の子どもと保護者を対象に園庭を開放しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU