文字サイズ
自治体の皆さまへ

国際交流・韓国

29/44

福岡県太宰府市

■韓国の結婚式マナー
太宰府市国際交流員 金辛泫(キムシンヒョン)
韓国の結婚式について皆さんは知っていますか。今回はその中でも結婚式に出席するときのマナーについてお話ししたいと思います。
韓国の有名人の結婚式があるとき、結婚式出席メンバーや結婚式の規模、花嫁のドレスなどが話題になりますが、これ以外にまた注目を集めるのが「参列者ファッション」です。服装のことで話題になる理由は、韓国の結婚式は最後にゲスト全員と一緒に記念写真を残すのが慣例だからです。新郎新婦にとっては、一生残る大事な写真なので、出席者として失礼にならないよう気をつけなければなりません。それでは、どのような服装がいいでしょう。男性の場合、スーツがベストです。女性の場合、白いワンピースは絶対禁物で、なるべく衣装は無難な落ち着いた色を選ぶのがおすすめです。これは日本と似てますよね。
次はご祝儀の金額です。韓国の一般的な結婚式場の場合200人以上、少し大きいところは300人以上という最低人数があります。問題は、もしその人数が満たせない場合、その人数分の食費をすべて負担しなければならないということです。そのためその数を満たすために多くの知人を招待します。以前は知人なら5万ウォン(約5千円)が適切だという意見が多かったのですが、最近は物価の上昇で食事代だけで5万ウォンを超えるので、参加した場合は最低10万ウォン(約1万円)を入れた方がいいというのが大半の意見です。
今回は韓国の結婚式マナーについてお伝えしましたが、いかがでしたか。もし今後韓国の結婚式に参加する機会がありましたら、今回私がお伝えしたマナーをぜひ思い出してください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU