文字サイズ
自治体の皆さまへ

なんでも情報コーナー~募集~

39/47

福岡県太宰府市

■市民遺産レポーター募集
太宰府市民遺産の18の育成団体の活動を取材し、YouTube番組作りに参加しませんか。どなたでも参加できます。レポーターのほか撮影スタッフも募集します。
締切:4月30日(火)

申し込み・問い合わせ:景観・市民遺産会議 今村(いまむら)
【電話】090-8394-6562

■県政モニター募集
内容:
(1)アンケートへの回答
(2)県政に関する提案や意見提出
任期:委嘱日から令和7年3月末まで
応募資格:県内在住の18歳以上でインターネットおよび電子メールを利用できる人
謝礼:クオカード
申込方法:県ホームページ
締切:5月31日(金)

問い合わせ:福岡県県民情報広報課
【電話】643-3103
【メール】monitor@pref.fukuoka.lg.jp

■ちくし農業塾第14期受講生募集
新規就農者・次世代就農者向けに農業塾を開講します。
期間:7月~令和7年5月(毎週水曜日)
時間:午後1時30分~5時
対象:
(1)JA筑紫管内に居住または圃場がある18歳以上の人
(2)普通自動車免許を持っている人
(3)受講終了後、JA筑紫直売所ゆめ畑などへの出荷またはJA筑紫生産部会に加入し出荷を行う強い意志のある人
(4)農地を所有または借用する予定がある人
※家庭菜園向けの講習ではありません。
※応募者に説明会および面接会を行い受講生を決定
定員:10名程度
料金:3万5千円/年
申込方法:はがき・ファクス・メールに、住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を記入
締切:5月2日(木)

申し込み・問い合わせ:JA筑紫農業振興課
【電話】924-1313
【FAX】923-7624
【メール】nousin@ja-chikushi.or.jp
〒818-8642筑紫野市杉塚3-3-10

■「守ろう宝満山の自然」絵画・デザイン作品募集
「カエル」をテーマに作品を募集します。応募作品は森の中の宝満山ギャラリーに展示されます。
対象:市内の中高生
表現方法:自由(平面作品のみ・着色必須)
締切:4月13日(土)

問い合わせ:森田
【電話】090-4021-9523

■だざいふ都おどり参加者募集
簡単な輪踊りを習い、イベントなどで大輪を作り、心ひとつに楽しく踊りましょう。
練習日:毎月第4木曜午後1時~3
場所:プラム・カルコア太宰府リハーサル室
料金:200円

問い合わせ:太宰府市文化協会 米原(よねはら)
【電話】090-4341-6529

■優良運転者を募集
申請をした人の中から優良運転者を表彰します。
対象:太宰府市・筑紫野市に居住し、交通規則を守り、安全運転に心がけ、他の運転者の模範となる人
申請期間:4月1日(月)~30日(火)
場所:筑紫交通安全協会(筑紫野市二日市南4-8-33)
申込書類:申請書、無事故・無違反証明書、免許証両面のコピー、交通安全協会会員証のコピー、表彰状のコピー(特定の表彰上申の人)

申し込み・問い合わせ:筑紫交通安全協会
【電話】924-0066

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU