文字サイズ
自治体の皆さまへ

なんでも情報コーナー~講座・教室~

40/47

福岡県太宰府市

■第9回日本遺産学習会
日時:4月12日(金)午後6時
場所:プラム・カルコア太宰府3階視聴覚室
料金:500円
講師:小鹿野亮(おがのあきら)(筑紫野市文化財課)
テーマ:日本遺産のストーリーと万葉考古学

問い合わせ:西の都太宰府茶論推進協議会 芦刈(あしかり)
【電話】090-1348-6701

■ヨガスクール観世音寺
緑豊かな観世音寺にてヨガを行っています。
期日:毎週木曜日(月4回)(1)午前9時50分~10時50分(2)午前11時~午後0時15分
場所:観世音寺公民館
講師:ヨガインストラクターAki(アキ)
料金:
(1)3千500円
(2)3千800円
対象:
(1)初心者・高齢者
(2)経験者

問い合わせ:藤田
【電話】090-6166-8375

■ソフトテニス初心者教室
レベルに応じた指導をします。
期間:4月11日(木)~5月21日(火)の毎週火・木曜日
時間:午前10時~正午
場所:北谷テニスコート
対象:市内在住の社会人
料金:1千円(ラケットは準備します)

申し込み・問い合わせ:太宰府ソフトテニスクラブ 塚本(つかもと)
【電話】080-3377-4351

■初心者弓道教室参加者募集
初めての人、経験のある人、大歓迎です。(有段者も可)
期間:5月18日(土)~7月20日(土)の毎週土曜日
時間:午前10時~正午
場所:太宰府市歴史スポーツ公園弓道場
対象:太宰府市・筑紫野市・大野城市在住で、継続する意思のある18~70歳(学生を除く)
料金:6千500円(スポーツ保険など込)
締切:4月21日(日)、先着10人
申込方法:メール(住所・氏名・年齢、電話番号・弓道経験の有無)

申し込み・問い合わせ:園田(そのだ)
【電話】080-3377-5764
【メール】sonoda1957@gmail.com

■子どもの合唱講座
ビリーブやドレミの歌を一緒に歌ってみましょう。
日時:4月20日(土)、27日(土)午後2時~4時
場所:プラム・カルコア太宰府4階多目的ホール
対象:小・中学生
定員:15人/回
※両日参加可、保護者同伴
料金:無料
申込方法:電話または申込フォーム
締切:4月17日(水)

申し込み・問い合わせ:太宰府市東風少年少女合唱団事務局(太宰府市文化学習課内)
【電話】921-2101
※申込フォームの二次元コードは本紙P.38をご覧ください。

■空手教室獅流館太宰府教室生募集
見学・無料体験を随時行っています。
日時・場所:月曜(午後7時~8時30分)太宰府西中学校など、土曜(午後2時~3時30分)とびうめアリーナなど
対象:年長、小学生、中学生
料金:3千500円(サークルコース)、その他コース有

問い合わせ:古賀(こが)
【電話】090-9576-3757

■シニア世代・初心者が楽しめるパソコン教室
期日:毎週月・水・金曜日より選択
時間:午後1時30分~3時30分
場所:いきいき情報センター
内容:パソコンの基本操作、ワード・エクセル、インターネット、チラシ・ハガキの作成、パソコンのメンテナンスや問題解決など
料金:1千300円/回(別途管理費月額700円)
持参するもの:ノートパソコン、筆記用具
※貸出用パソコン有(200円/回)

申し込み・問い合わせ:(公社)太宰府市シルバー人材センター
【電話】921-4222

■相続・遺言・終活講座
終活対策について考えるセミナーです。
期日:(1)4月28日(日)(2)5月26日(日)午後1時30分~3時
場所:文化ふれあい館
定員:先着6人
料金:無料
申込方法:ファクスまたは申込フォーム
※HPの二次元コードは本紙P.38をご覧ください。

申し込み・問い合わせ:相続遺言相談ふくおか 水田(みずた)
【電話】921-9480

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU