文字サイズ
自治体の皆さまへ

-特集-ひとを思う協働のまちづくり(3)

3/38

福岡県宮若市

〜誰もが参加できるまちづくり〜

■その三 あなたもできる
協働のまちづくりのため、市ではさまざまな事業を行っています。市民が自主的に参加できるものや、まちづくりにつながる補助金など、皆さんの身近にも、数多くのまちづくりのヒントがあります。
その三では、市が行っている制度などの一部を紹介していきます。

◆コミュニティ活動推進事業補助金
市内の団体などが行うまちづくり活動にかかる事業費に対して、経費から事業収入や他の補助金などを差し引いた額(上限50万円)を、補助金として交付しています。

◆パブリックコメント
市の基本的な政策などを策定する場合に、事前に皆さんから意見を募集。いただいた意見は、政策への反映結果や市の考え方を公表しています。今月号の30ページで詳しくお知らせしています。

◆まちづくり支援自販機
飲料の売り上げの一部が市に寄付される仕組みのまちづくり支援自販機。市内に28台設置していて、寄付金はまちづくり人づくり事業などの補助金に活用されています。

◆市民の提案箱
市政に関する皆さんの建設的な提案やアイデアなどを、まちづくりの参考とする制度です。市内10カ所に設置しているほか、市公式ホームページからも提案することができます。

◆コミュニティ助成事業
防災備品や公民館備品の整備などに対して、宝くじの収益を財源として助成しています。利用団体からは「整備した物品で、地域を活性化していきたい」との声も寄せられています。

◆まちづくり出前講座
令和5年度は63講座開設しており、今年度から新たにスマホ教室が申し込めるようになりました。ほかにも、AIデマンドタクシーの乗り方など、生活に役立つ講座を中心に開設しています。

◆ごみゼロ河川清掃
遠賀川流域に流れたごみが川の下流にたまり、水環境や景観が悪くなることを防ぐため、毎年行っています。今年は、可燃ゴミと不燃ゴミ合わせて240キロのゴミが回収されました。

◆犬鳴川河川公園、2000年公園定期作業
犬鳴川河川公園と2000年公園は、市民の憩いの場として利用されています。それぞれ月1回の定期作業や2000年公園のぜんざい会、犬鳴川河川公園の芋煮会、ヒガンバナまつりの開催などイベントを通して、市民や企業ボランティアが交流し、愛着ある公園づくりに取り組んでいます。
定期作業は、市公式LINEや市公式ホームページで案内していますので、お気軽にご参加ください。

◆まちづくり人づくり事業等補助金
まちづくりに積極的に取り組んでいる団体や、スポーツや文化などで、将来の宮若市を担う人材を育成することを目的とする取り組みに、補助金を交付しています。
清水寺の竹灯籠や劇団宮若レインボーカンパニーも、この制度を利用して活動しています。
また、学生や団体の全国大会出場にかかる旅費なども補助しています。

◆各問い合わせ一覧
▽市民の提案箱、まちづくり出前講座
本庁秘書広報係【電話】32・0512

▽まちづくり支援自販機、パブリックコメント、まちづくり人づくり事業等補助金
本庁政策推進係【電話】32・0512

▽ごみゼロ河川清掃
本庁環境衛生係【電話】32・0516

▽コミュニティ活動推進事業補助金、犬鳴川河川公園、2000年公園定期作業
本庁地域振興係【電話】32・0773

▽コミュニティ助成事業(コミュニティ関係)
本庁地域振興係【電話】32・0773

▽コミュニティ助成事業(自主防災関係)
本庁防災安全係【電話】32・0511

■Topic3 うまい米コンクール
宮若うまい米コンクール実行委員会の主催で、宮若米の食味コンクールを開催しています。
初開催時の出品数は百五十二品でしたが、現在は百八十三品が出品され、行政と農業者が協働でお米のブランド化を目指しています。
宮若うまい米コンクールの受賞米と、実行委員会が定める基準に達した米は、追い出し猫をモチーフにしたオリジナル米袋や、品種シールを使用できます。
ブランド化することで、宮若のお米の品質向上や認知度の向上を図っています。

■ひとを思う協働のまちづくり あなたの参加を待っています
まちづくりは、宮若市をより良い場所にするための鍵です。誰もが参加できるものであり、誰一人として見過ごされることはありません。初めは難しそうに思えるかもしれませんが、実際には身近な行動から始めることができます。
協働のまちづくりは、市民、地域組織、行政、企業などが協力し合い、共通の目標に向かっていくことが大切です。意見を出し合い、共に行動することで、魅力的なまちに成長します。そのためには、あなたの参加が欠かせません。一人ひとりの小さな行動が、市全体の変革に繋がります。
地域の未来を築くため、あなたのアイデアや情熱を共有しながら、まちづくりに参加してみませんか。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU