文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせのページ(4)

20/28

福岡県広川町

■「法の日」無料相談会
境界問題や土地・建物の登記手続、空家問題などについて、行政書士・土地家屋調査士・宅地建物取引士が相談に応じます。
日時:10月7日(土)、10:00~16:00
会場:おりなす八女・交流室A(八女市)
※予約不要
※新型コロナウイルスなどの影響により中止する場合があります。

問合せ:福岡県行政書士会八女支部
【電話】090-4986-2687(担当:樋口)

■無料調停手続相談会
日時:9月17日(日)、10月15日(日)10:00~15:00(9:30集合)
場所:おりなす八女・研修棟(八女市)
※申込方法などの詳細はお問い合わせください。

問合せ:八女調停協会
【電話】0943-23-4036

■ひとり親家庭のためのワードandエクセル講座
日時:9月30日(土)~11月4日(土)の(土)のうち計5日間、10:00~16:00
定員:10人(定員越えの場合は書類選考)
場所:筑後市中央公民館
申込期限:9月20日(水)
※受講無料(教材費の一部2,000円は自己負担)
※託児有、要予約
※詳細は募集ページをご覧ください。

問合せ:久留米ひとり親サポートセンター
【電話】0942-32-1140

■定期的な健診・検診を
9月は「特定健診・がん検診の受診促進月間」です。健康で暮らせるよう、年に1度は「特定健診」と「がん検診」を受け、生活習慣の見直しやがんの早期発見に努めましょう。
後期高齢者は、生活習慣病の重症化やフレイル(老化による虚弱)予防のため、健康診査を受診しましょう。フレイルより早い時期から現れる、ロコモ(身体能力が低下した状態)予防のため、自分に合った方法で適度な運動を心がけましょう。

問合せ:住民課健康係
【電話】0943-32-3502

■台風・大雨に備えましょう!
夏から秋は台風や前線の影響で大雨や洪水、暴風による自然災害が発生しやすい季節です。台風や大雨は、毎年各地で大きな被害をもたらします。防災気象情報をチェックし「自分の命は自分で守る」意識を持ち、「早めの準備・早めの避難」を心掛けましょう。危険な場所にいる場合は避難が原則です。ハザードマップや地域の特性を考慮し、避難の方法を考えましょう。
八女消防本部

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU