文字サイズ
自治体の皆さまへ

広川町立図書館へ行こう!

5/28

福岡県広川町

■図書館スタッフおすすめの本
「読んでみて!」
図書館司書の佐藤来泉さんに聞きました。

『透明な夜の香り』
千早茜/著
集英社
古い洋館でひっそりと営まれる、秘密のサロン。嗅覚が非常に優れた天才調香師・小川朔を訪ねて、謎を秘めた依頼人たちが集まる。「香り」をめぐるドラマチックな長編小説。さまざまな香りを美しい詩で感じることができる一冊です。

『今、作りたいスマホショルダー』
ブティック社
いつでもどこでもすぐにスマホが使えて便利なスマホショルダー。ポシェットタイプやストラップタイプなど、いろいろなデザインのスマホショルダーのほか、財布も入るコンパクトバッグやポシェットなどの作り方がわかります。

『プラモはじめます!』
香坂きの/著
KADOKAWA
人気YouTuberのプラモ入門本。プラモ作りの基本から、簡単andきれいに色を塗る方法、超絶リアルになる汚し方、必携100均アイテムand活用術、SNSに投稿したくなる撮影テクニックが載っています。

『赤川次郎ショートショートシリーズ1復讐(ふくしゅう)専用ダイヤル』
赤川次郎/作
理論社
赤川次郎が過去30年間に発表したショートショートから選りすぐりの作品を紹介。1は、「代筆」「妻の味」などショートショート14話と、特別短編1話を収録。「妻の味」では、夫のために味噌汁を作っているが、夫は前妻の作った味噌汁と同じ味を求めてきて…。

『めんはすごい!』
柴田書店/編
柴田書店
フレンチの秋元さくら、イタリアンの宮木康彦、和食の笠原将弘、中華の菰田欣也。4人のシェフが、子どもでも作れる、めんを使ったさまざまな和・洋・中の料理を紹介しています。多くの写真でわかりやすい、簡単料理本。

■プチ・シアター「憧れのハワイ航路」
岡晴夫と美空ひばりダブル主演による昭和歌謡映画の傑作。家族の絆が胸にしみる美しくも哀しき物語。
日時:10月4日(水)、14:00~15:18(13:30開場)
場所:町民交流センター「いこっと」2階大会議室
定員=先着80人 ※参加無料・申し込み不要

■9月のおはなし会[場所・読み手]
・2日(土)10:30~11:00児童向け[お話しの森・きらら]
・13日(水)10:30~11:00乳幼児向け「かっちんこ」[ハグハグ・絵本コンシェルジュ]
・17日(日)10:30~11:00児童向け[お話しの森・たまてばこ]

■9月の休館日
・4日(月)・7日(木)・11日(月)・19日(火)・25日(月)
・毎週(月)・第1(木)が休館、(月)が祝日の場合は翌日以降の直近の平日が休館

■ひろかわ電子図書館もご利用ください
インターネットに接続できる環境とスマートフォンやタブレット端末などがあれば、いつでもどこでも読書を楽しむことができます。
※利用者ID/広川町立図書館利用カードの番号 パスワード/初期設定は生年月日(西暦)
※ご不明な点は広川町立図書館へお問い合わせください。

問合せ:広川町立図書館
【電話】0943-32-1163

■特集!とにもかくにも、猫の本 ネコねこ猫まみれ!
『必死すぎるネコ・一心不乱篇』
沖昌之/著
辰巳出版
すき間から生えている草を嚙もうとしたり、石垣の端っこにしがみついたり、みんなで並んで何かを凝視したり、仁王立ちで威嚇したり…。“ベスト・オブ・必死すぎる”ネコたちの写真集。

『ねこのおふろや』
くさかみなこ/文
北村裕花/絵
アリス館
ここは、満月の夜にだけひっそりひらくねこのおふろや。番台でお金を払って、準備ができたらおふろばへ。ねこ同士の気楽なおしゃべりにワクワクすること間違いなしの絵本です。

『ある愛の寓話(ぐうわ)』
村山由佳/著
文藝春秋
捨てられた猫、恋人の犬、カエルのぬいぐるみ…。言葉は伝わらなくても、わたしは愛している。人、ひとならざるもの、それぞれの視点で描かれる交流に多様な愛の形を感じることができる一冊です。

『クラミサヨのちくちく刺繍帖(ししゅうちょう)』
クラミサヨ/著
日東書院本社
こっそりおうちを抜け出したねこちゃんが、夜のお散歩に出かけます。しばらく歩くと、不思議な集落が…。ねこと、へんてこなかわいい生きものたちと、アルファベットの刺しゅう帖。

『ポケネコ・にゃんころりん1』
山本悦子/作
童心社
手のひらに乗るほど小さいネコを飼うことになったユウ。「ミョーン」というおかしな鳴き方をするたびに、ユウは懸賞品が当たったり、授業中やたら先生に当てられたり。どうやらなんでも招く招きネコのようで…。

■雑誌スポンサーの紹介

平成27年度から開始している「雑誌スポンサー制度」で、現在4社から4誌寄贈いただき、表紙に企業名を、裏表紙に広告を入れています。ぜひ、雑誌コーナーまでお立ち寄りください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU