文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ City News and Topics(2)

10/34

福岡県朝倉市

■令和6年度Jアラート全国一斉情報伝達放送テスト
Jアラートでの情報伝達における不具合発生の抑制を目的とした全国一斉の作動テストです。当日は、同報系防災行政無線などで自動放送が行われます。
期日:(1)5月22日(水)(2)8月28日(水)(3)11月20日(水)(4)2月12日(水)
時間:11時~
放送内容:(上りチャイム)⇒「これは、Jアラートのテストです」×3回⇒「こちらは、防災朝倉市役所です」⇒(下りチャイム)
※当日の状況により中止となる場合があります。
※Jアラートとは、地震・津波、武力攻撃などの緊急時に、人工衛星などを経由して瞬時に情報を伝達するシステムです。

問合せ:市防災交通課
【電話】28-7554

■結婚に伴う経済的負担を軽減するため
結婚新生活を支援
結婚に伴う新生活のスタートに係る費用(家賃、引越し費用など)を支援します。
対象:次のいずれも満たす世帯
・夫婦ともに婚姻日の年齢が39歳以下
・世帯所得500万円未満
補助金額:
[29歳以下の世帯]上限60万円
[39歳以下の世帯]上限30万円
※詳細は市HP へ

問合せ:市子ども未来課
【電話】28-7568

■民生委員・児童委員の活動にご協力を
5月12日は「民生委員・児童委員の日」
民生委員・児童委員は、住民の皆さんの最も身近な相談相手です。皆さんに民生委員・児童委員について理解を深めてもらい、信頼関係を築いていくために、随時高齢者宅への訪問・見守り・相談支援や配食弁当、小学校のあいさつ運動などの活動を実施しています。
市HPで活動の様子を掲載しています。活動について関心を持ち、ご理解とご協力をお願いします。

問合せ:市民生委員児童委員協議会事務局(市福祉事務所)
【電話】28-7553

■あなたが企画する
男女共同参画の講座を募集
性別にかかわらず、誰もが個性豊かに生き生きと暮らしていける社会を目指し、皆さんが企画する男女共同参画の講座を募集。講座開催などを支援します。
企画テーマ:男女共同参画について市民の関心と理解を深めるもの
対象:市内に在住・勤務・在学の人を中心とし、事業の企画から準備、実施までの取り組みが可能な団体やグループ
応募条件:年度内に事業の実施・報告が完了すること
応募方法:提案書を郵送または持参して提出
※提案書は市HPからダウンロードできます。
支援内容:
(1)講師の紹介(2)講師謝金(上限1万5000円)
(3)資料の印刷(4)市の施設や機器の利用
募集企画数:3企画程度(1団体につき1企画のみ)
応募期間:通年(先着順)

問合せ・申込先:市男女共同参画推進室
【電話】28-7595

問合せ:朝倉市役所(代表)
【電話】22-1111【FAX】22-1118

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU