文字サイズ
自治体の皆さまへ

ゆめっせ通信 No.23(2)

14/39

福岡県田川市

■LGBT理解増進法が施行されました
「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」が令和5年6月23日に交布・施行されました。

○基本理念
この法律においては、性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解が必ずしも十分でないことから、全ての国民が、その性的指向やジェンダーアイデンティティにかかわらず、基本的人権を生まれながらに持つ個人として尊重され、また互いに人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現を目指すとの基本理念を定めています。

○国及び地方公共団体の役割
国及び地方公共団体は、その基本理念に則り、それぞれの役割等を明らかにして、性的指向とジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する施策を推進することに努めるよう求められています。
さらに国は、基本理念に則り、国民の理解の増進に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、基本計画を策定することになっています。

○田川市の取り組み
田川市においては、これまでも、令和4年3月に策定した「第2次田川市男女共同参画プラン後期計画」で「性的少数者に配慮した取組の推進」を具体的施策に掲げ、令和5年5月15日から田川市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度を開始するなど、当事者が安心して生活し困りごとや生きづらさが少しでも解消されるよう様々な取組を推進しています。
今後も、これまでの取り組みや、この法律の基本理念に則った、さらなる取り組みを通じて、性的少数者のみならず、全ての人が多様性を認め合い、人間らしく幸せに生きることができる共生社会の実現を目指していきます。

■生理用ナプキンを無料で配布しています
窓口では、名前や住所などはお聞きしません。
一度受け取られた方も、再度受け取ることができます。
女性職員が対応いたしますので、安心してご利用ください。
対象:市内に住んでいるか勤務している女性で、生理用品を十分に入手できずお困りの方(本人の申し出による)
配布内容:生理用ナプキン(32枚入)1人につき1パック
配布場所:男女共同参画センター、人権・同和対策課(市役所1階)
配布方法:以下のいずれかの方法をお選びください。
(1)配布場所の窓口で職員に声をかける。
(2)配布窓口に設置してある専用カードを職員に見せる。
(3)スマートフォンなどで、市ホームページの該当画面を職員に見せる。
※持ち帰り用の袋をお持ちください。
※カード見本につきましては本紙をご覧ください。

■女性リーダー育成研修会
「女性が元気になる教室反対意見を活かす方法」
本市では、女性の政策・方針決定過程への参画を推進するため、女性リーダー育成研修会を毎年行っています。令和4年度は、市男女共同参画審議会会長の井上奈美子さん(福岡県立大学准教授)をお招きし、3月3日(金)に開催しました。「田川市女性人材バンク」に登録している人や一般希望者、市職員の計19人が参加しました。今回のテーマは、ディベートトレーニングでした。ディベートとは、特定の論題について、あえて異なる立場に分かれて議論をする手法のことです。グループごとに肯定派・否定派に分かれ、自分たちの意見を明確に述べる演習を行いました。ディベートを初めて経験する参加者もいましたが、皆、しっかりと自分の意見を述べていました。今回の研修会が、新たな視点で物事を捉えられる良い機会になればと思います。

○参加者の声
・あえて反対の立場に立って意見を考えることでこれまで思いつくこともなかった意見を持つことができ、視野が広がったように思う。
・自分の意見を伝えることで自分のストレスも減らす努力をしようと思った。
・ディベートトレーニングを初めて経験した。反対意見の軸をぶれずに考え伝えることが難しかった。
・ディベートについての学習は初めてだったので新鮮であった。ディベートをすることで自分の考え方の不十分なところを自覚することができると思う。

■「男性の料理教室」
3月4日(土)、3月8日(水)の両日、田川市民会館で「男性の料理教室」を開催しました。福智町学校給食調理員の三浦俊祐さんを講師に迎え、合計29人が参加しました。参加された皆さんは、「今日学んだことを生かして積極的に料理を作っていこうと思いました。」「また参加したい」等、大変好評でした。当日は、新型コロナウイルス感染予防対策で、料理の試食はせず、持ち帰っていただきました。今後は、流行状況に留意しつつ、現地での試食を可能にして、皆さんが楽しんで料理できるような企画を考えていきます。

○メニュー
魚の煮付け、ブロッコリーの韓国のりの和え物、枝豆と塩昆布の混ぜご飯
※この料理教室は、男性の男女共同参画についての意識を深めて家事・育児への参画を促し、女性の負担軽減によって、更なる女性の活躍につなげることを目的としています。

■女性の働きたい!を応援します!!
「久しぶりの就職活動で不安」「面接を受けるためのアドバイスが欲しい」など就職に関する相談に、専門のコーディネーターがアドバイスをします。毎月第1木曜日開催の定例相談と希望の相談日を事前に予約する随時相談があります。秘密は厳守します。相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

○アドバイスの内容
就職に向けての不安解消、心構え、履歴書の書き方、面接の受け方、求人情報や保育情報、就職セミナー開催情報などの提供

○定例相談
相談日:毎月第1木曜日(ただし、祝日など男女共同参画センター閉庁日は実施しません。)
相談時間:13時30分~15時30分(前日までに予約をしてください)
相談場所:男女共同参画センター 会議室
随時相談:予約をいただいて日時を決定します。

■編集後記
近年、SNSによる誹謗中傷で命を絶ってしまうケースが後を絶ちません。SNSは人と会わずに交流が図れる便利な手段ですが、使い方を間違えると、簡単に人を傷つけてしまいます。誹謗中傷の被害者は、相手の顔が見えないだけに相当なダメージを受けています。SNSの使い方には十分注意が必要です。そして、今、悩んでいる人へ。一人で悩まないで誰かに相談してください。あなたは一人ではありません。(鶴)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU