文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報BOX(5)

25/41

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

◆7/29(土)
『講座・教室』市埋蔵文化財センター 考古学講座「古墳時代における九州北部と朝鮮半島とのつながり」
国立歴史民俗博物館研究部の高田貫太教授が話します。詳細はホームページで確認を。
日時:午後1時半~3時(受け付けは午後0時45分から)
場所:市博物館1階講堂(早良区百道浜三丁目)
定員:200人(先着)
料金:無料
申し込み:不要

問い合わせ:同センター
【電話】092-571-2921【FAX】092-571-2825

◆7/29(土)
『催し』東図書館 初心者向け 百人一首かるたを体験しよう
競技かるたの説明や実演など。
日時:午後2時~4時
場所:なみきスクエア(東区千早四丁目)
対象:小学5年~高校生
定員:8人(先着)
料金:無料
申し込み:電話か来所(なみきスクエア内)で、7月1日以降に東図書館へ。

問い合わせ:東図書館
【電話】092-674-3982【FAX】092-674-3973

◆7/30(日)
『講座・教室』海っぴビーチ マリンスポーツ教室
ウインドサーフィン、シーカヤック、パドルサーフィンの各コースあり。詳細は問い合わせを。
日時:午前9時15分、11時、午後1時から(各1時間)
場所:マリナタウン海浜公園(西区愛宕浜三丁目)
対象:小学3年生以上(小学生は保護者と一緒に参加してください)
定員:各コース各回10人(先着)
料金:1人2,000円
申し込み:ホームページから7月1日~14日に申し込みを。

問い合わせ:市海浜公園
【電話】092-822-8141【FAX】092-822-8147

◆7/30(日)
『講座・教室』西区まるごと博物館推進会 自然講座「魅力いっぱい 室見川の自然」
「室見川再生を語る会」の会員が、室見川の自然や環境保全について話します。
日時:午前10時~正午
場所:西市民センター(西区内浜一丁目)
対象:市内に住む小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:50人(抽選)
料金:無料
申し込み:ファクスかメール(【メール】shinko.event24@city.fukuoka.lg.jp)に参加者全員の応募事項を書いて、7月17日までに同課へ。ホームページでも受け付けます。当選者にのみ通知。

問い合わせ:西区企画振興課
【電話】092-895-7032【FAX】092-885-0467

◆7/30(日)
『催し』クルーズ船「MSCベリッシマ」のお見送りイベント
通常は入場できない博多港の岸壁から見送ります。18歳未満は保護者同伴。詳細はホームページで確認を。
日時:午後6時15分~7時10分
場所:中央ふ頭クルーズセンター(博多区沖浜町)
対象:マイナンバーカードや運転免許証など、顔写真付きの本人確認書類を持っている人
定員:100人(抽選)
料金:無料
申し込み:ファクスに参加者全員の応募事項と代表者のメールアドレスを書いて、7月7日までに同課へ。1通5人まで。ホームページでも受け付けます。当選者にのみ通知。

問い合わせ:港湾企画課
【電話】092-282-7177【FAX】092-282-7772

◆7/30(日)
『催し』アイランドシティはばたき公園 湿地の生きもの観察会オンライン
ウェブ会議サービス「Zoom(ズーム)」を利用して、アイランドシティ(東区)に整備中の同公園の生き物を観察します。
日時:午前11時~正午
定員:80組(抽選。1組1アカウント)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】keikaku-c.PHB@city.fukuoka.lg.jp)に応募事項とメールアドレスを書いて、7月18日までに同課へ。市ホームページでも受け付けます。

問い合わせ:港湾空港局計画調整課
【電話】092-282-7037【FAX】092-282-7044

◆7/31(月)他
『催し』オープントップバスで行く 景観ガイドツアー
筥崎宮(東区箱崎一丁目)など歴史を感じられる場所や景観賞受賞作を巡ります。集合・解散は市役所。
日時:(1)7月31日(月)(2)8月25日(金)いずれも正午~午後4時
※(1)(2)の内容は同じ
対象:市内に住む小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:各30人(抽選)
料金:無料
申し込み:市都市景観賞公式ホームページ「トットコ」から(1)6月30日~7月11日(2)7月27日~8月6日に申し込みを。当選者にのみ(1)7月21日まで(2)8月15日までにメールで通知。

問い合わせ:都市景観室
【電話】092-711-4589【FAX】092-733-5590

◆7/31(月)他
『催し』市総合体育館 夏休み短期スポーツ学童
運動と勉強の時間を設け、レクリエーションや夏休みの宿題をします。
日時:7月31日(月)~8月4日(金)午前9時半~11時半
対象:小学生
定員:各日20人(先着)
料金:各日1,000円
申し込み:電話か来所で、7月1日以降に同体育館へ。

場所・問い合わせ:同体育館(東区香椎照葉六丁目)
【電話】092-410-0314【FAX】092-410-0318

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU