文字サイズ
自治体の皆さまへ

福岡市博物館 特別展 黒田侯爵家の名品 知られざる黒田家「家宝」の近代史

10/39

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

初代福岡藩主・黒田長政没後400年を記念して、市博物館(早良区百道浜三丁目)2階特別展示室で、「黒田侯爵家の名品」が開催されます。
黒田家が所蔵したコレクションには、多数の古美術品が含まれています。黒田家は、これらを明治時代から昭和の戦後にかけて「家宝」として整理しました。その中には、藩祖・黒田孝高と黒田長政ゆかりの武具や甲冑(かっちゅう)の他、明治時代以降新たに加わった美術品もあります。
本展では、現在のコレクションを形成した、近代黒田家の家宝の在り方を、国宝・重要文化財を含む140点の資料と共に紹介します。

日時:
・前期…9月15日(金)~10月9日(月・祝)
・後期…10月11日(水)~11月5日(日)
※前期と後期で一部展示替え
開館時間:午前9時半~午後5時半
※入館は閉館の30分前まで
料金:一般1,600(1,400)円、高大生1,200(1,000)円、小中学生500(300)円
※かっこ内は前売り料金
休館日:月曜日
※9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開館、9月19日(火)、10月10日(火)は休館

問い合わせ:西日本新聞イベントサービス
【電話】092-711-5491(平日午前9時半~午後5時半)【FAX】092-731-5210

◆関連イベントも開催
いずれも入場無料で申し込み不要です(本展観覧券か半券の提示が必要)。

▽開催記念講演会
「明治の殿様―近代化を支え、人材を育て、文化を伝える―」をテーマに、有馬学総館長が話します。
日時:9月16日(土)午後1時半~3時
場所:1階講堂
定員:240人

▽関連講座
「黒田侯爵家の家宝」をテーマに、野島義敬学芸員が話します。
日時:10月15日(日)午後1時半~3時
場所:1階講堂
定員:240人

この他、毎週水曜日午後2時~3時に担当学芸員によるギャラリートークを開催します。当日の本展入場者が対象です(再入場不可)。2階特別展示室入り口に集合してください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU