◆高齢者の「おむつ代の医療費控除」・「障害者控除」に関する証明書
所得税・個人市県民税の控除を受ける際に必要な次の書類を無料で発行します。詳細は市ホームページで確認するか問い合わせを。
▽おむつ代の医療費控除のための主治医意見書内容確認書
確定申告時に必要な、医師が発行する「おむつ使用証明書」に代えることができる書類です。前年もおむつ代の医療費控除を受けた人で、要介護認定申請時の主治医意見書により、寝たきりと尿失禁の状況であることが区役所で確認できる場合に発行します。
▽障害者控除対象者認定書
身体または精神に障がいのある65歳以上(寝たきりなど)で、身体障害者手帳などを持っていないが同程度の障がいがある人に発行します。
問い合わせ:
・証明などについて…各区福祉・介護保険課
・申告について…所得税は税務署、市県民税は各区課税課
◆高齢者肺炎球菌予防接種の令和5年度対象者は3月末までに接種を
同接種の助成(自己負担4,200円)期間は3月末までです。実施医療機関や持参物など詳細は市ホームページで確認するか問い合わせを。
対象:市内に住み、過去に接種歴がなく、次のいずれかに該当する人
・令和5年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる
・60~64歳で、心臓・腎臓、呼吸器の機能およびHIV(ヒト免疫不全ウイルス)による免疫機能の障がいがある(身体障害者手帳1級相当)。
※生活保護受給者や市県民税非課税世帯の人などは証明書を持参した場合、負担金が免除されます。
問い合わせ:
・保健予防課【電話】092-711-4270【FAX】092-733-5535
・各区健康課
◆「音声コード」付き文書を納税通知書に同封して送付します
目の不自由な人で希望者に、「音声コード」付き文書を納税通知書に同封して送付します(要申し込み)。読み取りには「ユニボイス」のアプリをダウンロードしたスマートフォンが必要。
対象税目および申込期限:
・固定資産税・都市計画税、固定資産税(償却資産)…2月16日まで
・軽自動車税…3月15日まで
・個人市県民税…4月26日まで
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】kazei.FB@city.fukuoka.lg.jp)で課税企画課へ。
問い合わせ:同課
【電話】092-711-4207【FAX】092-733-5598
◆アミカス図書室を休室します
2月26日(月)は図書設備点検等のため、同図書室を休室します。
問い合わせ:事業推進課
【電話】092-526-3755【FAX】092-526-3766
◆西区歴史よかとこ案内人の「ボランティア・ガイド」を募集
西区の史跡、神社、古墳などを案内するガイドの募集説明会を実施。
日時:2月17日(土)午後1時30分~4時
場所:西市民センター(西区内浜一丁目)
申し込み:はがき(〒819-0014西区豊浜1-1-14)かメールで、2月13日(必着)までに同事務局へ。
問い合わせ:同案内人事務局・三明
【電話】090-8288-6810
【メール】nishikuyokatoko@gmail.com
◆板付基地返還促進協議会が陳情を行いました
福岡空港内の米軍施設の早期全面返還を求める同協議会が11月1日、2日に在日米国大使館、外務省、防衛省、国会議員に陳情を行いました。詳細は市ホームページに掲載。
問い合わせ:総務企画局総務課
【電話】092-711-4044【FAX】092-724-2098
◆かなたけの里公園「農業体験農園」の利用者を募集
係員の指導の下、苗の植え付けから収穫までを行い、20種類以上の野菜を作ります。収穫した野菜は全て持ち帰ることができます。定期的な講習会もあり。詳細はホームページで確認するか問い合わせを。
日時:4月1日(月)~来年3月31日(月)
※1年間の更新可
対象:市内に住むか通勤する人
定員:50区画(抽選)
料金:4万8,000円
申し込み:往復はがき(〒819-0035西区金武1367)に代表者の応募事項を書いて2月1日~10日(消印有効)に同公園へ。
場所・問い合わせ:同公園(西区金武)
【電話】092-811-5118【FAX】092-400-0147
<この記事についてアンケートにご協力ください。>