文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(募集)

38/47

福岡県筑後市

■こども三味線体験教室
日時:7月8日(土)14:00~16:00
※11月まで月2回開催。
場所:チクロス(カルチャールーム)
内容:日本の伝統楽器である三味線に慣れ親しむ
対象:小学3年生~高校生で、期間を通して参加することができる人
※親子で参加可能。
定員:10人(先着順)

申込み・問合せ:筑後郁青会・岩崎
【電話】080-5609-7274
※必要な道具は同会で準備します。

■令和6年歌会始の詠進歌募集
お題:「和(わ)」
※歌に「和」の文字が詠み込まれていればよいため、「平和」「調和」「和服」のような熟語にしても、「和らぐ」「和む」のような訓読にしても応募可能です。
詠進要領:「お題」を詠み込んだ自作の短歌で1人1首とし、未発表のものに限ります。
※くわしくは、宮内庁ホームページで確認してください。
応募方法:9月30日(土)まで(当日消印有効)に、封筒に「詠進歌」と書いて、郵送で宮内庁(〒100-8111〈住所不要〉)へ。

問合せ:9月20日(水)までに、郵便番号・住所・氏名を書き、切手を貼った返信用封筒を同封して、宮内庁式部職へ郵送してください。

■見え方が気になる子のための「わくわく教室」
日時:7月28日(金)9:00~11:30
場所:県立柳河特別支援学校(柳川市三橋町)
対象:見えにくさが気になる小学生~中学生、特別支援学校に通う子どもとその保護者
内容:スポーツや視覚補助具を使った学習体験など
参加費:無料

申込み・問合せ:県立柳河特別支援学校・永田
【電話】0944-73-2263【FAX】0944-73-6291【メール】info@yanass.fku.ed.jp

*****************************
申込み:総務広報課「くらしの情報」係(〒833-8601〈住所不要〉)
【電話】65-7004【FAX】52-5928【メール】soumu@city.chikugo.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU