文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 予算(よさん)(2)

3/45

福岡県筑紫野市

■令和6年度 実施(じっし)する主(おも)な事業(じぎょう)
▼政策(1) 人(ひと)が育(はぐく)まれ、活躍(かつやく)できる子育(こそだ)て・教育(きょういく)のまちづくり
○児童福祉施設整備事業 261,883千円
待機児童の解消を図るため、令和7年4月に開園する定員150人の認可保育所の整備を支援します。

○拡大子ども医療費支給事業 55,201千円
10月から、入院時の自己負担額を中学生まで無料、通院時の自己負担額を小学生まで無料、中学生の上限を月額1,200円(1医療機関当たり)にするなど、子ども医療費の助成内容を拡充します。

○学校管理運営事業 87,359千円
タブレット端末の効果的な活用や教職員の校務の効率化など校内ICT化を推進するため、新たにICT支援員を配置します。

▼政策(2) 市民(しみん)が織(お)りなすスポーツ・文化(ぶんか)のまちづくり
○スポーツ企画担当一般事務事業 6,247千円
指導者や団体の育成のための方策やスポーツ施設のあり方などを検討するため、筑紫野市スポーツ推進計画を策定します。

○図書館運営事業 96,410千円
老朽化した図書館システムを更新し、利用者の利便性向上を図ります。

○国指定史跡阿志岐山城跡保存活用計画策定事業 3,410千円
国指定史跡阿志岐山城跡の保存、管理、活用を進めるため、保存活用計画を策定します。

▼政策(3) 自然(しぜん)をまもり未来(みらい)を育(はぐく)むまちづくり
○公共施設照明LED化事業 4,400千円
脱炭素化の推進および電気料金の縮減を図るため、公共施設の照明器具をLED照明器具に更新します。

○愛護動物対策事業 1,800千円
飼い主のいない猫の発生を防ぐため、地域猫活動団体に対して不妊手術などに係る費用を補助します。

○常松浄水場中央監視装置更新事業 149,460千円
安全な水道水を安定的に供給するため、老朽化が進む中央監視装置の更新および場外施設の一元化を図ります。
※水道事業会計予算に計上しています。

▼政策(4) 強(つよ)みをいかした多様(たよう)な産業(さんぎょう)で賑(にぎ)わうまちづくり
○地域活性化商品券補助事業 39,000千円
消費拡大や地域経済の活性化を図るため、筑紫野市商工会に補助金を交付しプレミアム付き商品券の発行を支援します。

○LPガス料金高騰対策事業 66,060千円
エネルギー価格高騰の影響を受けている家庭や事業所を支援するため、LPガス利用世帯・事業者に対しLPガス代の上昇分の負担軽減措置を行います。

○水田農業担い手機械導入支援事業 9,619千円
水田農業経営に係る高性能機械などを導入する農業者に対し事業費の一部を補助し、農業の振興を図ります。

▼政策(5) 支(ささ)えあい、暮くらしに寄(よ)り添(そ)う健康(けんこう)・福祉(ふくし)のまちづくり
○生活支援体制整備事業費 18,508千円
新たに生活支援コーディネーターを増員し、地域・関係機関などとの連携による担い手の育成に取り組むことによって、地域の支え合い活動の活性化を図ります。
※介護保険事業特別会計予算に計上しています。

○保健事業(健康診査) 91,079千円
新しく子宮頸がん・乳がんの個別検診を導入し、疾病の早期発見・早期治療につなげます。

○同和問題啓発事業 3,126千円
7月の同和問題啓発強調月間における活動をはじめ、あらゆる人権問題の解決に向けた取り組みを行います。

▼政策(6) 安全安心(あんぜんあんしん)で快適(かいてき)な暮(く)らしを支(ささ)えるまちづくり
○市営鷺田川周辺治水対策事業 11,607千円
近年の集中豪雨における市営鷺田川周辺の浸水被害を軽減するため、現況を調査し、今後の治水対策を検討します。

○非常備消防車両等更新事業 24,774千円
老朽化した筑紫野市消防団車両(御笠分団4号車)の更新を行います。

○コミュニティバス等運行事業 56,872千円
市民のニーズが高い公共施設、医療機関、商業施設との間を結ぶコミュニティバスおよび御笠自治会バスの運行を継続するとともに、令和6年度は地域の交通課題に対応するため、新たな公共交通サービス導入に関する実証実験を実施します。

▼政策(7) 政策実現(せいさくじつげん)のための市民目線(しみんめせん)のまちづくり
○「つくしちゃん」積極活用事業 3,679千円
つくしちゃんデザインのリニューアルを行い、積極的に活用することで、市の魅力や認知度の向上を図ります。

○自治体DX推進事業 2,563千円
市公式LINEアカウントの機能拡充や地図関連情報のデジタル化を推進することにより、市民の利便性向上と行政サービスの充実を図ります。

問合せ:企画政策課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU