文字サイズ
自治体の皆さまへ

NEWS PICK UP(1)

4/45

福岡県筑紫野市

■第(だい)七次(じ)筑紫野市総合計画(そうごうけいかく)がスタートしました
市では4年ごとに、市のめざすまちづくりの姿を明確にし、総合的かつ計画的に市政を運営するための基本的指針、「総合計画」を定めています。
4月から第七次筑紫野市総合計画がスタートしました。

▼将来に向けた基本計画
第七次総合計画では、「ひとが輝き自然が息づく住み続けたい幸福実感都市」を将来都市像として掲げ、その実現に向けた基本計画として、7つの政策、28の施策、111の基本事業を定めています。
また、施策と基本事業ごとにめざすべき姿や方向性を定め、数値目標を設定し、具体的な取り組みを推進しています。

▼より力を入れる重点施策
少子高齢化や自然災害の多発など、時代の潮流や環境の変化に的確に対応し、実効性のあるまちづくりを進めていくため、特に重要と思われる取り組みは重点施策として設定し、より積極的な推進を図ります。

▼まちづくりを市民の皆さんとともに
第七次総合計画をまちづくりの基本的な指針とした、将来都市像の実現に向けた取り組みは、市民の皆さんと協働することによって推進することができます。皆さんのご協力をお願いします。
第七次筑紫野市総合計画の詳細は、各家庭に配布している第七次筑紫野市総合計画(概要版)をご覧ください。市ホームページにも掲載しています。
ID:33418

問合せ:企画政策課

■令和5年度下半期(しもはんき) 筑紫野市の財政運営(ざいせいうんえい)の状況(じょうきょう)をお知(し)らせします
令和5年度の下半期(令和6年3月31日現在)の歳入歳出予算の執行状況をお知らせします。
なお、5月31日まで出納整理期間が設けられているため、最終的な決算額とは異なります。
詳しい内容は、市ホームページに掲載しています。
ID:3467

▼市民の税負担状況
・令和6年3月31日現在の人口 106,451人
・市民一人あたりの市税負担額 132,855円(市税収入済額141億4,254万6千円に対する額)

▼財産の現在高
・基金 192億3,639万8千円(令和5年度末見込)
土地、建物は、令和5年度決算確定後に公表します。

▼市債および一時借入金の現在高
・一般会計 206億8,618万8千円(令和5年度末見込)
・特別会計 4億8,636万8千円(令和5年度末見込)
・一時借入金(全会計) 0円(令和6年3月31日現在)

問合せ:財政課財政担当

■3年(ねん)に一度(いちど)の見直(みなお)し 介護保険制度(かいごほけんせいど)が改正(かいせい)されました
▼改正のポイント
○令和6年4月から
国が定める介護報酬が改定され、サービスを利用するときの利用者負担が変わりました。(訪問看護、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、居宅療養管理指導は、令和6年6月から変わります)
居宅介護支援事業者が指定を受けて介護予防支援を実施できるようになりました。
一部の福祉用具(固定用スロープ、歩行器、単点杖、多点杖)について貸与と販売の選択制が導入されました。

○令和6年6月から
介護職員処遇改善加算が一本化され強化されます。
※新しい介護保険制度の詳しい内容は、「令和6年度版ともにはぐくむ介護保険」をご覧ください。5月下旬から高齢者支援課および地域包括支援センターに設置します。市ホームページからもダウンロードできます。

▼高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画を策定
○計画の概要
市の高齢者福祉・介護保険事業に関する令和6年度からの3カ年計画です。介護保険事業を計画的に運営するため、必要なサービスの見込みを推計することにより、介護施設やサービス事業所の整備方針や介護保険料を決定しました。
介護が必要になっても住み慣れた地域で、医療・介護サービスを受けながら安心して暮らしていけるように、「地域包括ケアシステム」の深化・推進を目標に、そのための取り組みを定めています。

○閲覧方法
市役所内の情報公開コーナー、高齢者支援課で計画書を閲覧できます。また、市ホームページからダウンロードできます。

▼65歳以上の介護保険料を改定します
介護保険料は3年ごとに見直され、高齢者人口、サービスの見込み量、介護給付費の推計値などを基に算定しています。サービスの利用者や利用料が増加していることを考慮して、介護保険料を改定します。保険料は介護保険制度を運営するための大切な財源となります。被保険者の皆さんのご理解をお願いします。

○保険料の決まり方
65歳以上(第1号被保険者)の保険料段階は、前年の所得状況などに応じて個人ごとに決まります。詳しくは6月~7月に送付する介護保険料納付書および通知書で確認してください。

問合せ:高齢者支援課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU