文字サイズ
自治体の皆さまへ

制度改正から1年が経過 成年年齢の引下げで何が変わった?

2/34

福岡県行橋市

■「成年年齢」はいつから変わったの?
2022年4月1日より成年年齢が18歳に変わりました。民法が定めている成年年齢は、「一人で契約をすることができる年齢」という意味と、「父母の親権に服さなくなる年齢」という意味があります。成年に達すると、親の同意を得なくても、自分の意思で様々な契約ができるようになるということです。

■できるようになること、できないことは?
◆18歳(成年)になったらできること
◇親の同意がなくても契約できる
・携帯電話契約
・ローンを組む
・クレジットカードをつくる
・一人暮らしの部屋を借りるなど
◇10年有効のパスポートを取得する
公認会計士や司法書士、医師免許、薬剤師免許などの国家資格をとる
◇結婚
女性の結婚可能年齢が16歳から18歳に引き上げられ、男女ともに18歳に
◇性同一性障害の人が性別の取り扱いの変更審を受けられる

◆20歳にならないとできないこと(これまでと変わらないこと)
・飲酒をする
・喫煙をする
・競馬、競輪、オートレース、競艇の投票権(馬券など)を買う
・養子を迎える(普通養子縁組)
・国民年金 加入義務が生じる年齢も、これまで通り20歳以上

■大人への道しるべ
法務省では、これから大人になるみなさんが(そして、もう大人なみなさん)、「大人になるまでに知っておきたい6つのこと」をマンガやクイズを通じて楽しく学べる特設ウェブサイト「大人への道しるべ」を開設しています。ぜひご覧ください。

■こんなトラブルに注意
(1)定期購入
事例:動画投稿サイトの広告を見てお試し300円のダイエットサプリメントを購入。頼んだ覚えのない2回目の商品発送連絡があり、4ヶ月分まとめて4万円の請求があった。
アドバイス:
・契約内容をしっかり確認しましょう!(1回?継続?)
・解約条件をしっかり確認しましょう!(解約方法など)
・証拠を残すために事業者に連絡をした記録を残しましょう!

(2)美容医療
事例:美容外科クリニックで施術を受けたが、顔全体が内出血を起こし腫れが引かず、生活に支障がでた。
アドバイス:
・使用する薬などがどのようなものか自分でも説明できるように確認しましょう。
・効果だけでなく、リスクや副作用などについても知り、納得した上で自分で選択しましょう。
・ほかの方法や選択肢の説明も受け、自分で選択しましょう。
・その美容医療は「今すぐ」必要?最後にもう一度、確認しましょう。

(3)もうけ話(情報商材、マルチ商法、暗号資産など)
事例:先輩の知り合いに「簡単にもうかる」と誘われて、ホームページのアクセス数を増やすことで簡単に稼げる情報を記載した90万円の情報商材の契約をしたが、全くもうからない。その後、友達を誘えばボーナスが出ると言われた。

事例:マッチングアプリで知り合った人から暗号資産の投資をすると絶対もうかると誘われて投資したが、出金できなくなった。

アドバイス:
・怪しい話は、はっきり断りましょう。
・投資には必ずリスクがあります(価格が変動し損をする可能性があります)
・クレジットカードで高額決済や借金をしてまで契約しない。
・被害者の立場から、加害者に(友達を失うことに)なってしまうこともあります。
・暗号資産で投資する場合は、取引先の業者が無登録の暗号資産交換業者等でないか確認しましょう。

出典…消費者庁リーフレット「18歳から大人」

◆困ったことが起きてしまったら
消費者トラブルに巻き込まれた場合や困ったことが起きてしまった場合の相談窓口として、消費者ホットライン「188(いやや)!」が設置されています。

◇利用方法
(1)188をダイヤル
(2)お住いの郵便番号を7桁で入力(自動アナウンス)
(3)お住まいの市区町村の消費生活センター等につながる
※土日祝日についても、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センターで相談を補完するなど、年末年始(12月29日~1月3日)を除いて原則毎日(平日10:00~12:00/13:00~16:00)ご利用いただけます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU