文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報BOX~催し~(1)

23/45

福岡県那珂川市

◆「消防フェスタ2023」開催のご案内
みんなに人気の「はしご車」搭乗体験を始め、放水体験、レスキュー体験などの各種の体験ブースを準備しています。(希望者多数の場合は抽選となります)
申し込みは不要、参加費も無料です。お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
なお、会場には駐車場がありませんので、公共交通機関を利用してください。
日時:11月4日(土)午前9時30分から正午まで(予定)
場所:春日・大野城・那珂川消防組合消防本部・消防署(春日市春日2丁目2番地1)

問い合わせ:春日・大野城・那珂川消防署 消防課消防係
【電話】584-1198

◆「令和5年度福岡県母子寡婦福祉大会」開催
この大会は、ひとり親家庭などの福祉の向上を図ることを目的として開催するもので、どなたでも参加できます。
今年度は、式典や行政説明の後に春日警察署の警察官を講師に迎え、「ニセ電話詐欺」について講演をしていただきます。
講演のみの参加もできます。参加費は無料です。どなたでもお気軽にご参加ください。
また会場内の席に余裕はありますので、親子で一緒にご入場いただいてもかまいません。
日時:11月12日(日)
・受付…午後0時30分
・開会…午後1時から
・講演…午後2時40分から午後3時40分まで(講演のみの参加もできます。)
・閉会…午後3時50分まで(予定)
場所:春日市原町3-1-7 クローバープラザ アリーナ棟 大ホール
参加費:無料
※ただし、資料を希望する人は、資料代200円
内容:(1)式典 (2)行政説明(福岡県こども未来課) (3)講演
※「皆でニセ電話詐欺をやっつけましょう」
講師:春日警察署の警察官

問い合わせ:福岡県母子寡婦福祉連合会 事務局
【電話】584-3922【FAX】584-3923【E-mail】fmc-shienbank@axel.ocn.ne.jp

◆10月のおはなし会~那珂川市図書館~
◇ごろりんらっこおはなし会
(0から2歳向け)
日時:10月19日(木)午前11時から(約20分)
場所:ふれあいこども館

◇てくてくぺんぎんおはなし会
(3歳から小学校低学年向け)
日時:10月7日(土)午後2時から(約30分)
場所:ミリカローデン那珂川1階 和室シャクナゲ

問い合わせ:那珂川市図書館
【電話】954-3737【URL】https://library.mirika.or.jp

◆10月の施設利用受付・催し~ミリカローデン那珂川~
各施設の空き状況や料金についてはお問い合わせください。
生涯学習センター:令和6年3月末日までの利用申請可
文化ホール:令和6年10月末日までの利用申請可
楽屋・リハーサル室:令和6年1月末日までの利用申請可
※生涯学習センターはリニューアル工事に伴い、令和6年4月以降の申請は受け付けられません。

◇10月以降の催し
・e-スタ演劇プロジェクト「折り鶴」2023~世界へつなぐサダコの想いやりの心~関連事業
佐々木雅弘さん講演会
日時:10月21日(土)午後2時から午後3時30分まで

問い合わせ:ミリカローデン那珂川
【電話】954-2211【URL】https://www.mirika.or.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU