文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ 教室・講座(2)

23/40

福島県二本松市

■新しい自分を表現 
▽演劇ワークショップ
日時:(全14回)
・ワークショップ
10月10日(火)、26日(木)、11月7日(火)、29日(水)、12月8日(金)、21日(木)
令和6年
1月5日(金)、17日(水)、2月2日(金)、20日(火)、3月7日(木)、27日(水)
午後7時~8時30分
・リハーサル 3月30日(土)
・成果発表会 3月31日(日)
場所:安達公民館2階軽運動場、安達文化ホール
対象者:市内在住、在勤、在学者(小学生以上)
参加料:無料
講師:劇作家・演劇講師 沖田 有氏
申込方法:二次元コード(本紙参照)、下記窓口でお申し込みください。
申込書配布場所:安達公民館
申込期限:10月6日(金)
その他:
・中学生以下の参加には保護者の同意および送迎をお願いします。
・必要に応じて衣装を準備いただく場合があります。

▽初心者大歓迎!あだちスポーツクラブ 太極拳教室
日時:(金曜・全3回)
10月6日、20日、27日 午前10時~正午
場所:安達体育館
対象者:市内在住、在勤者
受講料:2500円
定員:30人(先着順)
講師:日本武術太極拳連盟 公認太極拳A級 指導員 長谷部 裕子氏
申込方法:受講料を添えて、下記窓口でお申し込みください。
申込書配布場所:安達公民館
申込期限:9月29日(金)

問い合わせ・申し込み:
・演劇ワークショップ…安達公民館
【電話】23-3721
【FAX】23-8203
・太極拳教室…あだちスポーツクラブ
【電話】23-3722
【FAX】23-8203

■高齢者スマートフォン教室
日時等:下表のとおり(本紙参照)
対象者:市内在住の65歳以上の方でスマートフォンをお持ちの方(3日間の教室に通える方)
受講料:無料
定員:20人(先着順)
講師:株式会社エヌ・エス・シー デジタル推進委員(デジタル庁)
持ち物:ご自分のスマートフォン(充電した状態)
受付開始:9月4日(月)
申込方法:申請用紙に必要事項を記入し、受講を希望する開催場所に申請してください。
申込書配布場所:二本松文化センター、安達公民館、岩代公民館、東和文化センター
※詳しくは本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU