文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし情報あらかると-その他(1)-

36/44

福島県会津若松市

■子どものオンラインゲームへの無断課金にご注意を!
毎年、長期休暇中に「子どもが親の知らない間に無断でオンラインゲームに課金してしまった」という相談が急増します。スマートフォンなどにクレジットカード情報を登録したままにしておくと、子どもが端末を使ったときに自由に課金してしまう恐れがあります。保護者の皆さんは端末のクレジットカード情報を削除したり、クレジットカードの利用状況が通知されるように設定したりして、クレジットカードを適切に管理しましょう。また、子どもが使用する端末に購入や支払いなどの制限をかけることも有効です。万が一、トラブルに遭ってしましい、困ったときや不安に思ったときは、消費生活センターにご相談ください。

問合せ:消費生活センター
【電話】39-1228

■正しく出そうごみと資源物
ごみや資源物は、注意事項を守り、指定された場所に収集日当日の午前8時30分までに出してください。
▽祝日のごみ収集
8月11日(金・祝)は、金曜日収集地区の燃やせるごみだけを収集します。

▽お盆期間中のごみ収集
お盆期間中も、通常通り収集します。

▽お盆期間中は、し尿汲み取りを行いません
8月14日(月)から16日(水)までは、し尿のくみ取りを行いません。8月10日(木)のくみ取りを希望する場合は8月7日(月)まで、8月17日(木)のくみ取りを希望する場合は8月10日(木)までに申し込んでください。
申し込み:廃棄物対策課
【電話】27-3961

▽生ごみも資源にできます
生ごみは、ごみとして出す以外にも、次のように処理する方法があります。
コンポスト:生ごみを発酵させて堆肥を作ります
家庭用堆肥枠:刈り草や落ち葉、作物収穫後の葉や茎などの農作物残さを堆肥にできます
消滅型生ごみ処理容器「キエーロ(*)」:使い古しのプランターや衣装ケースなど、身近にある材料と土だけで生ごみを分解することができます
*キエーロはキエーロ葉山の登録商標です
※コンポストや家庭用堆肥枠を購入する場合、ごみ減量化事業補助金が利用できます。希望する人は購入前にお問い合わせください。

▽汚れたプラスチック製容器包装は洗って出してください
プラスチック製容器包装も大切な資源です。汚れたものは洗ってからリサイクルしてください。容器の汚れは食器洗いやお風呂の残り水でも十分に落ちます。

問合せ:廃棄物対策課
【電話】27-3961

■中心市街地(まちなか)の情報を発信しています
マチイクプロジェクト実行委員会(以下「実行委員会」)は、誰もが「行きたい」と思うまちなかを市民の皆さんと一緒につくる団体です。実行委員会ではホームページやSNSでまちなかの情報を発信しています。アカウントを持っている人は、ぜひフォローをお願いします。
▽「#マチイク」で投稿しませんか?
中心市街地のまちなみや通りの様子、お気に入りの場所、お勧めのお店など、中心市街地に関する写真に「#マチイク」を付けて投稿してください。投稿の中から実行委員会で選んだ写真を公式SNSで紹介します。あなたの思うまちなかの「好き」をみんなに教えましょう。

問合せ:商工課
【電話】39-1252

■不動産取得税の軽減制度をご利用ください
「不動産取得税」とは、土地や家屋を取得したときに一度だけ納める県税です。次の要件を満たす場合は、申請をすることで軽減を受けられる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
対象:
・住宅用の土地を取得してから3年以内に住宅を新築(中古住宅の場合は1年以内に取得)
・住宅を取得してから1年以内にその住宅用の土地を取得した場合

問合せ:会津地方振興局県税部
【電話】29-5254

■農産物のモニタリング検査結果
6月13日から7月10日までに市内で採取した野菜・果物・肉類・魚介類・芋類・きのこを検査した結果、魚介類1品目から放射性物質が検出されましたが、基準値以下でした。なお、基準値(100Bq/kg)を超えた農産物が流通することはありません。

問合せ:農政課
【電話】23-9973

■毎月勤労統計調査特別調査が実施されます
厚生労働省では、今年7月31日現在で常用労働者を1人から4人雇用している事業所を対象に「毎月勤労統計調査特別調査」を実施します。調査対象となる事業所には、8月から9月にかけて統計調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。

問合せ:県統計課
【電話】024-521-7147

■個人事業税の納付を忘れずに
個人事業税は、県内に事務所や事業所を設けて、物品販売業や不動産貸付業など、一定の事業を営む場合に納める必要がある税金です。対象者には納税通知書を送付しますので、納期限内に納めてください。また、口座振替制度がありますのでご利用ください。

問合せ:会津地方振興局県税部
【電話】29-5251

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU