文字サイズ
自治体の皆さまへ

歴史・文化まちづくり

26/44

福島県会津若松市

歴史と文化を活(い)かしたまちづくりを目指して「歴史的風致維持向上計画」を策定しました。ここでは、計画に盛り込まれた趣きある景観や歴史的文化などを紹介します

■(1)鶴ケ城と城下町の営みにみる歴史的風致
鶴ケ城周辺地区では、先人への鎮魂と感謝のため受け継がれてきた「会津まつり」や、千少庵が茶室麟閣を営んだことから広まったとされる茶道、鶴ケ城や市役所本庁舎旧館などの歴史的な建造物が一体となった歴史的風致を見ることができます。

■歴史的風致とは
国の「歴史まちづくり法」により、地域固有の歴史と伝統を反映した人々の活動と、その活動が行われる歴史上価値の高い建造物や周辺の市街地が一体となって形成してきた良好な市街地環境を指します。

問合せ:都市計画課
【電話】39-1261

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU