文字サイズ
自治体の皆さまへ

(特集)貴重な資料がデジタルでいつでも気軽に!デジタルアーカイブを楽しもう

4/40

福島県会津若松市

「会津若松市デジタルアーカイブ」とは、会津図書館が所蔵する郷土資料のうち、古文書や絵図、写真などの貴重な資料の画像をデジタル化して、インターネット上で公開するサービスです。仕事や学校などで時間が無かったり、遠方に住んでいたりして、なかなか会津図書館に来ることができない人でも、自宅などで気軽に会津の歴史や文化の資料にふれ、学ぶことができます。
ここでは、「会津若松市デジタルアーカイブ」の便利な機能や、公開している資料の一部を紹介します。ぜひ、デジタルアーカイブの世界を楽しんでください。

デジタルアーカイブのここがすごい!
■貴重な資料を高精細画像で気軽に見ることができる!
会津図書館が所蔵する貴重な資料を高精細画像化し、「絵図・地図など」・「写真」・「絵葉書(はがき)」・「古文書」などのジャンルに分けて公開しています。
▽ここがPOINT!
・簡単な操作で拡大・縮小・移動・回転ができる
・画面上に複数の画像を並べて見ることができる
・印刷やダウンロードができる
※CC(クリエイティブ・コモンズ)ライセンスの表示のある資料のみ

◆公開されている資料はこんなにたくさん!(令和6年1月末時点)
▽絵図・地図など17点
・掛け軸(9点)
会津藩主参勤交代行列図若松城下絵図など
・鳥瞰(ちょうかん)図(7点)
会津若松市及附近案内図会津東山案内図など
・画像データ
幕末会津若松城下地図

▽写真・絵葉書153点
・ガラス写真(※1)(26点)
・鶏卵紙(けいらんし)写真(※2)(9点)
・明治40年代から昭和戦前にかけて発行された絵葉書(118点)
※1…写真感光剤を塗ったガラス板に写した写真
※2…卵白を使って作った印画紙に写した写真

▽古文書474点
・会津藩諸士系譜(344巻)
・会津藩分限帳(全3冊)
・新編会津風土記(全120巻)
・会津千代松袖鑑(そでかがみ)(初編)
・会津漫画など

デジタルアーカイブのここがすごい!
■会津藩士の系譜*がデータベース化されて一目瞭然!
会津藩士の系譜(「会津藩諸士系譜」)と、幕末から明治にかけての会津藩士の名簿(分限帳、人別帳)を元に作成したデータベースを検索・閲覧できます。
*系譜…血縁や師弟関係などのつながり
▽ここがPOINT!
・キーワードでの検索のほか、藩士の氏名や、町名などを手掛かりに検索ができる
・幕末の城下地図と現在の国土地理院の地図や空中写真を重ねた画像を見ることができる

◆地図上で、現在と幕末を行ったり来たりできる!
左に動かすと、画面が徐々に現在に!

デジタルアーカイブのここがすごい!
■画像上のピンをクリックすると、その場所の絵葉書(はがき)や写真の画像が表示される!
鳥瞰(ちょうかん)図のうち「会津若松市会津若松市及附近案内図」「会津東山温泉遊覧案内」「磐梯山附近名所避暑地温泉案内」の3点には、30か所から100か所ほどピンが表示されていて、そのピンをクリックすると、その場所に関する絵葉書や写真の画像を見ることができます。
※実際の画面の「会津若松市会津若松市及附近案内図」には、クリックできるピンが約100か所あります
昭和8年に若松市役所が発行した折り込み式の鳥瞰図。鳥瞰図の裏面には市の歴史と物産、飯盛山などの名所が紹介されているほか、東山温泉と市内漆器店が特に大きく写真入りで紹介されている

デジタルアーカイブのここがすごい!
■AI(人工知能)技術を使って「くずし字」を解読するプロジェクト『みんなで翻刻(ほんこく)*』に参加!
*翻刻…くずし字で書かれている古文書を、活字化して現代の私たちが読めるようにする作業
「みんなで翻刻」は、国立歴史民俗博物館と東京大学地震研究所、京都大学古地震研究会が中心となって開発・運営している共同プロジェクトで、多くの人々が協力して古文書などの翻刻に参加し、歴史史料の解読を一挙に推し進めています。
本市は、このプロジェクトに参加し、「デジタルアーカイブ」で公開中の会津藩士の系譜「諸士系譜」の翻刻に取り組んでいます。興味のある人は、ぜひ参加してみませんか。

◆古文書も、絵図も、掛け軸も!本年度新たに公開した資料の一部を紹介
・陸奥会津天寧温泉之図(絵図・地図など)
・安政年間若松城下絵図(絵図・地図など)
・会津若松郭内外之絵図(絵図・地図など)
・会津東山温泉遊覧案内(絵図・地図など)
・会津千代松袖鑑(古文書)

※会津図書館は、蔵書点検作業のため、2月1日(木)から7日(水)まで臨時休館

問合せ:会津図書館
【電話】22-4711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU