文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

1/21

福島県広野町

■広野駅東ニュータウン宅地造成工事竣工式典
JR広野駅東側の「広野駅東ニュータウン」宅地造成工事の竣工式が7月12日(水)、現地で行われました。開発面積約1.8haに47区画を整備し、移住者や子育て世帯などの受け皿として、住みやすい住宅地の実現を目指します。竣工式では、パナソニックホームズ東日本分譲開発支社の日高基比古支社長が式辞を述べ、遠藤町長、北郷議長、復興庁福島復興局の柳谷参事官が祝辞を述べた後、テープカットを行い、「広野駅東ニュータウン」の完成を祝いました。

■第1回童謡のまちづくり実行委員会を開催
広野町から童謡の魅力を広く発信する「第26回ひろの童謡まつり」を開催するため、第1回童謡のまちづくり実行委員会が6月27日(火)、ひろの未来館で開催されました。実行委員会では、遠藤町長から委員21名に委嘱状を交付し、実行委員長に高梨幸司さん、副委員長に谷平克二さんが選任されました。今回の童謡まつりのテーマは「心のふるさとへ導く音楽の旅」として、10月14日(土)に広野町中央体育館で開催を予定しています。今後、イベントの開催に向けて実行委員会を中心に準備を進めていきます。

■広野町ふるさと創生大学開校式
町民を対象に生涯学習を通して、地域社会の活性化を目的とした「広野町ふるさと創生大学」の開講式が7月1日(土)、広野町公民館で行われました。開校式では、遠藤町長が参加者約20名に入学許可証を交付しました。開校式の後には、第1回講義として東大アイソトープ総合センター特任研究員で医学博士の裏出先生が「続!聞いて得する眠りの話」と題して講義を行いました。裏出先生は睡眠中の脳の活動や現代人の睡眠の特徴を説明して、快眠する方法を紹介しました。

■緑の少年団結団式を開催
広野町緑の少年団の結団式が7月11日(火)、広野小学校で行われました。結団式には、団員になった6年生23名が出席して、豊かな自然を守っていく意識を新たにしました。結団式では、石井智明校長が「活動を通してふるさとを愛し、心を豊かに成長してほしい。」と挨拶し、遠藤町長は「未来に向け、自然に満ちたふるさとを届けていきたい。元気に活動していきましょう。」と述べました。団員を代表して、滝本光正団長が「力を合わせて一生懸命活動します。」と宣誓しました。

■復興大臣から広野町振興公社へ感謝状贈呈
株式会社広野町振興公社は6月13日(火)、復興大臣より感謝状を贈呈されました。
この取り組みは、震災から12年が経過する中、被災地域における産業振興や地域課題解決に向けて優れた取り組みを行っている事業者等に対して感謝の意を示すために行われるものです。今回贈呈されたのは、東日本大震災後の新たな産業づくりとして、地産バナナ「朝日に輝く水平線がとても綺麗なみかんの丘のある町のバナナ」(愛称「綺麗」)の栽培事業等を通して広野町の復興に寄与したことが評価されたものです。

■広野町地域公共交通活性化事業「NOSSE(のっせ)」出発式
広野町の新しい公共交通システム「NOSSE(のっせ)」の出発式が7月4日(火)、役場正面玄関前で行われました。「NOSSE(のっせ)」は、従来の町民バスに新たにデマンド交通を組み合わせた取り組みで、町民の買い物や通院、公共機関への手続きなどの移動手段の確保を図ります。出発式では遠藤町長が「今後も町民の声を捉え、福祉の向上に取り組んでいきます。」と挨拶しました。出発式には、デマンドタクシーを運行する広野タクシーの渡邉高広社長、渡邉清子取締役も出席して安全な運行を誓いました。

■HAMADOORIフェニックスプロジェクト第3期認定式
浜通りの新しいまちづくりのため起業する若者を支援する「HAMADOORIフェニックスプロジェクト」の第3期認定式が6月30日(金)、双葉町産業交流センターで開催されました。認定式には若手起業家10名が出席し、事務局である一般社団法人HAMADOORI13から認定証を受け取りました。認定者の中には広野町を活動拠点に選んだ東京大学大学院発ベンチャー企業の中村泰たい貴きさんも採択を受けました。中村さんは、浜通り地区の風評払拭のため、最先端音声変換システムを開発し、広野町を拠点に多領域にビジネスを展開していく予定です。

■「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」出動式が開催
双葉警察署の「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」の出動式が7月14日(金)、広野町中央体育館で行われました。出動式には、交通関係団体や地元企業、広野小学校の1、2年生が参加して、運動期間中の無事故を誓い合いました。出動式では、佐藤裕治署長が「死亡事故ゼロを目指して、管内の交通安全を確保してほしい。」と挨拶し、遠藤町長は「住民が安心して暮らせる生活基盤には、交通事故のない安全で住み良いまちづくりが重要です。」と述べました。式では、県警音楽隊による演奏も行われ、参加した小学校の児童たちも楽しく交通安全を学びました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU