文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 暮らしの情報案内板~お知らせ(2)

30/47

福島県田村市

■市の不要物品をお売りします
市は、今後利用予定のない車両を、市内在住の方および市内に本店または支店を有する法人の方に売却します。
◆事前閲覧
日時:10月13日(金)午前9時~11時30分、午後2時~4時
会場:田村市船引町船引字東中子縄7番地(旧船引縫製)
その他:閲覧日以外に車両の確認はできません。

◆入札および開札
日時:10月20日(金)午前9時30分
会場:市役所1階 多目的ホール
その他:時間になりましたら、入札および開札を開始しますので、定刻までに集合してください。

◆売却車両の概要
○車名型式 日野デュトロ SKG-XZU700M(アルミバン 最大積載量2t パワーゲート付)
初度登録年:平成23年11月
走行距離:10万5,200km
備考:車検有効期間の満了する日…5年12月17日
最低売り渡し価格:100万円

○車名型式 三菱ふそうローザ KK-BE63EG(マイクロバス 乗車定員29人)
初度登録年:平成15年3月
走行距離:20万800km
備考:一時抹消登録済み
最低売り渡し価格:20万円

◆売却方法
○入札の参加手順
(1)事前閲覧日に、入札する車両を確認してください。
(2)入札日当日に入札会場に集合してください。
(3)入札会場でお渡しする入札書に氏名、金額を記入し入札箱に投入してください。
※即日開札し、落札者を決定します。

◆その他
入札に参加するためには資格や条件等がありますので、事前閲覧日に必ず確認してください。

問合せ:総務部 財政課
【電話】81-2118

■赤そば食べられます
田村市は、東京2020オリンピック・パラリンピックのホストタウンとなったネパール連邦民主共和国にゆかりのある赤そばを栽培しています。赤そばは、ヒマラヤ山脈の麓であるネパール等が原産地として有名で、赤い花を咲かせる特徴を持っています。グリーンパーク都路にある約90aの畑では、10月中旬頃まで秋風に揺れる愛らしい花を見られます。また、スカイパレスときわでは、収穫した赤そばの実で打ったそばを食べられます。

問合せ:
・産業部 観光交流課【電話】81-2136
・スカイパレスときわ【電話】77-2070

■つどいの広場
田村地方基幹相談支援センターは、悩みのある人やその家族が安心して相談できる場所として「つどいの広場」を開催しています。参加料は無料ですので、ぜひご参加ください。
日時:10月2、16、23、30日(月) 午前10時~正午
場所:田村地方基幹相談支援センター
対象者:田村市・三春町・小野町在住の方

問合せ・申込み:田村地方基幹相談支援センター
【電話】61-5056

■田村市内各地区秋季文化祭
◆星の村文化まつり
日時:
・10月28日(土)午前9時~午後4時
・29日(日)午前9時~午後3時30分
会場:天地人大学・滝根保健センター・針湯屋内ゲートボール場
内容:各種団体等による作品展示、出店など

問合せ:滝根町星の村文化まつり実行委員会(事務局…滝根公民館)
【電話】78-2001

◆大越町文化祭
○田村民話まつり
日時:10月14日(土)午前10時~
会場:大越公民館 大研修室
申込み:不要・無料

○歴史講演会
日時:10月21日(土)午前10時~
会場:大越公民館 大研修室
内容:田村市の石造物
申込み:不要・無料

○文化祭展示・発表
日時:
・10月28日(土)午前9時30分~午後5時
・29日(日)午前9時~午後3時
会場:大越行政局、大越公民館、大越ふるさと館ほか
内容:作品・活動状況の展示、たんぽぽ食堂など
・28日(土)大越まちづくり協議会の秋穫祭、29日(日)大越町商工祭・青空市場が同時開催されます。
・21日(土)~27日(金)、大越行政局2階多目的ルームで作品の先行展示をします。

問合せ:
・田村民話の会
・大越地方史研究会
・大越町文化祭実行委員会(事務局…大越公民館)【電話】79-2161

◆都路町文化祭
日時:
・11月3日(金・祝)午前9時~午後4時30分
・4日(土)午前9時~正午
会場:古道体育館
内容:書写・絵画展(児童・生徒)、一般作品展など

問合せ:都路町文化祭実行委員会(事務局…都路公民館)
【電話】75-2063

◆常葉町文化祭
日時:
・10月28日(土)午前9時30分~午後4時
・29日(日)午前9時30分~午後3時
会場:常葉公民館・文化の舘ときわ・常葉行政局駐車場
内容:各種団体等による作品展示、出店、木工クラフト体験(28日のみ)、コンポスト配布など

問合せ:常葉町文化祭実行委員会(事務局…常葉公民館)
【電話】77-2013

◆船引地区文化祭
日時:
・10月28日(土)午前9時~午後5時
・29日(日)午前9時~午後3時
会場:船引公民館、市文化センター
内容:各種団体等による作品展示、ふれあいバザー・そばまつりなど

○企画展「吉野ヨシ子・松本保忠作品展」
日時:10月26日(木)~29日(日) 午前9時~午後5時(29日は午後3時)
会場:市文化センター

問合せ:船引町文化祭実行委員会(事務局…船引公民館)
【電話】82-1133

■エゴマ搾油北部作業所 10月の稼働日
稼働日:22日(日)
受付:午前8時30分~11時30分
場所:北部作業所(船引町新舘)

問合せ:産業部 農林課
【電話】81-2511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU