文字サイズ
自治体の皆さまへ

食改さんのおすすめレシピ File.46

37/41

福島県須賀川市

減塩バランス食でいきいき健康づくり

≪主菜≫
食生活改善推進員会で行っている料理講習会のワンプレート献立の中の一品を紹介します。
1人分 野菜42g

『豆腐とツナのさっと炒め』

◆主な材料(2人分)
木綿豆腐…150g
小松菜…40g
にんじん…20g
卵…1個
油…小さじ1
ツナ缶(油漬け)…36g
冷凍ホールコーン…大さじ2
しょうゆ…小さじ1
こしょう…少々

(1)木綿豆腐はしっかり水気を切る。
(2)小松菜は2cm長さ、にんじんは2cm長さの短冊切りにする。卵は割りほぐしておく。
(3)フライパンに油を熱し、ツナ・コーン・小松菜・にんじんを入れていため、豆腐を軽く崩しながら加え、しょうゆ・こしょうを入れ味をなじませる。
(4)卵を加えていため合わせ、卵に火が通ったら火を止める(卵を加えたら、あまりいじらない)。

◆1人分の栄養素量
エネルギー184kcal
たんぱく質13.3g
脂質13.1g
炭水化物5.2g
カルシウム122mg
食塩相当量0.7g

◆栄養のポイント!
筋肉の合成に必要なたんぱく質は、肉・魚・卵・大豆製品に含まれます。高齢期はフレイル予防に意識して食べましょう。

◆食改さんからお知らせ
私たちと調理実習しませんか?希望する人(5人以上のグループ)は、健康づくり課【電話】88-8123にご連絡ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU