文字サイズ
自治体の皆さまへ

学びの情報箱(2)

27/32

秋田県能代市

費用の記載がない講座や催しなどは無料です

◆中央公民館主催講座
◇子ども料理教室「食のSDGs~エコクッキング~地産地消の大切さを学ぼう!」
旬の山菜を取り入れた、おいなりさんや豚汁を作ります。
下ごしらえから学びましょう。
※調理・試食・片付けをして終了となります。
日時:6月17日(土)午前10時~午後0時30分
場所:働く婦人の家
講師:野菜ソムリエプロ 鈴木まり子さん
対象:市内在住の年長児~小学3年生
定員:先着12人
費用:500円
申し込み:5月20日(土)午前9時から電話で

◇親子わくわく教室「親子ふれあいヨガ講座」
親子でふれあい、ヨガを体験して健康な体をつくりましょう。
日時:6月10日(土)午前10時~11時
場所:能代市文化会館
講師:ZutYoga 鎌田裕美さん
対象:市内在住の満4~6歳の未就学児童(平成29年4月2日~令和2年4月1日生まれ)とその保護者
定員:先着7組14人
申し込み:5月13日(土)午前9時から電話で

◇「市民学校」やっぱり夏は浴衣がいい!ゆかた着付講座
日時:6月2日(金)、9日(金)、16日(金)、23日(金)、30日(金)午後7時~9時
※5回通しての講座となります。
※浴衣、帯が無い方は貸し出します。
場所:中央公民館
講師:装道礼法きもの学院 能代支部代表 池田貴美子さん
対象:女性(市内在住)
定員:先着15人
申し込み:5月17日(水)午前9時から電話で

問合せ:中央公民館
【電話】54-8141

◆ロビーコンサート
◇ピアノ連弾と朗読「ヘンゼルとグレーテル」
日時:5月28(日)正午~午後1時
※午前11時30分開場
出演:ピアノアンサンブルグループ おんがくのたね

問合せ:能代市文化会館
【電話】54-8141

◆ヴァイオリンコンサートin能代
◇ヴァイオリンプロジェクト「千の音色でつなぐ絆」
東日本大震災で発生した津波の流木からつくられたヴァイオリンのコンサートです。
日時:6月11日(日)午後1時30分~3時30分
※午後1時開場
場所:能代市文化会館
入場料:無料

問合せ:実行委員(田中)
【電話】080-5555-4561

◆能代市役所1階市民ギャラリー展示
◇第40回GGG(ゲィゲィゲィ)作品展
5月15日(月)~26日(金)に油絵などの作品を展示します。

本庁舎市民ギャラリーでは展示作品を募集しています
詳しくはお問い合わせください。

問合せ:総務課
【電話】89-2113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU