文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のとっておきレシピ

48/53

秋田県能代市

◆さば缶まるごと炊き込みご飯
◇材料(4人分)
米…2合
さば水煮缶…1缶
ショウガ…1かけ
梅干し…1個

A
塩…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1
酒…大さじ2
みりん…大さじ2

大葉…3~4枚
煎りごま…大さじ1

◇作り方
(1)米を洗い、30分くらい浸水させておく。
(2)ショウガの皮をむいて、千切りにする。大葉は手で小さくちぎる。
(3)炊飯釜に米とAの調味料、さば缶を汁ごと入れ、2合の線まで水を加える。その上にショウガと梅干しを置き、炊飯する。
(4)炊き上がったら、梅干しの種を取り、さばの身をほぐしながら混ぜる。茶碗に盛り、大葉と煎りごまを散らす。

※いわし缶やツナ缶など、他の缶詰でも代用できます。缶詰を使うことで骨までおいしく食べられます。

◆管理栄養士からひと言
今回は、おいしくたんぱく質がとれるレシピを紹介しました。
たんぱく質は筋肉のもとになる栄養素で、肉や魚、卵、大豆製品、乳製品に多く、今回のレシピには約15g含まれています。
フレイル予防には、こうしたたんぱく質を多く含む食事をとることが有効で、1日に必要なたんぱく質量は50~60g(片手のひら5~6つ分)です。意識して、不足しないように食べましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU