文字サイズ
自治体の皆さまへ

林野・原野火災に注意!!

23/53

秋田県能代市

昨年、能代山本広域管内では、原野炎上事故が12件発生しました。
これからの時季は、空気が乾燥し火災の起こりやすい気象状況となることから、林野火災や原野炎上事故が懸念されます。
林野・原野火災防止のため、火気を取り扱う際は、以下のことに注意しましょう。

◆たき火の際の注意
・空気が乾燥しているとき、風の強いときはたき火をしない。
・風が弱くても突風などで飛び火するおそれがあるため、たき火の最中はその場を離れない。
・たき火をするときは、水バケツ、スコップなどを準備しておく。
・後始末は十分に行い、完全に消火したことを確認してからその場を離れる。

◆喫煙の際の注意
・たばこの投げ捨ては、絶対に行わない。
・吸い殻入れに捨てる場合にも、完全に火を消してから捨てる。
・山林内の吸い殻入れのある所以外では、たばこを吸わない。

◆その他
・ゴミは自分で焼却せず、定められた方法で処理する。

問合せ:
能代消防署【電話】52-3312
二ツ井消防署【電話】73-2327

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU